※Web通信指導システムのInternetExplorerによるアクセス不具合の回避方法はこちらを確認してください。
入学許可書が届きますとログインできるようになります。
入学許可書とは入学の許可を通知するもので、入学料等学費の納付を確認後にハガキまたは封書で送付します。(印刷教材とは別に送付します)
入学許可書では、学生証の交付についてやインターネット上のシステムの利用についてなどの各種説明も記載しております。
キャンパスネットワークホームページをご利用される場合は、入学許可書をご確認くださるようお願いします。
キャンパスネットワークホームページへログインする際、画面が真っ白となり先へ進めなくなってしまう場合は次の方法をお試し下さい。
ブラウザを最新版へアップデート
古いブラウザ(Internet Explorer6 や 7 など)ではログインできない場合がありますので、その場合は最新のブラウザへアップデートしてから再度お試し下さい
ブラウザのキャッシュの削除
※この手順を実行するとブラウザに保存されている他のアカウント・パスワード情報も削除されてしまいますのでご注意下さい。
■ iPhone、iPadの場合
こちらの手順を実行する。
「Cookieとデータを消去」だけでは改善しない場合は「履歴の削除」も実行してみて下さい。
■ Internet Explorerの場合(画像をクリックすると拡大表示します)
①右上の歯車のアイコンをクリックし、インターネットオプションをクリックします。
②閲覧の履歴にある削除をクリックします。
③上から4番目までをチェックし、削除をクリックし一度ブラウザを閉じてからお試しください。
■ Microsoft Edgeの場合(画像をクリックすると拡大表示します)
①右上の…のアイコンをクリックし、設定をクリックします。
②クリアするデータの選択をクリックします。
③上から3番目までをチェックし、クリアをクリックし一度ブラウザを閉じてからお試しください。
■ Google Chromeの場合(画像をクリックすると拡大表示します)
①右上の…のアイコンをクリックし、設定をクリックします。
②詳細設定をクリックします。
③閲覧履歴データを消去するをクリックします。
④上から4番目までをチェックし、閲覧履歴データを消去するをクリックし一度ブラウザを閉じてからお試しください。
■ Firefoxの場合(画像をクリックすると拡大表示します)
①右上の≡のアイコンをクリックし、オプションをクリックします。
②プライバシーをクリックし、最近の履歴を消去をクリックします。
③1番目と3番目、4番目をチェックし、今すぐ消去をクリックし一度ブラウザを閉じてからお試しください。
キャッシュの削除で症状が改善しない場合
ご利用のパソコンにGoogleツールバーが導入されている場合、そちらを削除すると症状が改善する場合があります。
こちらの「Google ツールバーのアンインストール」を実行してみて下さい。