学習センター・サテライトスペース

学習センター、サテライトスペースとは?

全都道府県に設置された、放送大学のキャンパス

放送大学の学生が自由に使える学習センターとサテライトスペースを、全都道府県の57カ所に設置しています。学生は、入学時に、必ずどこか1つの学習センターまたはサテライトスペースに所属します。
普段の学習は、全国のどのセンターでも自由に利用することができます。

サテライトスペースは、学習センターのブランチ・センターとしての役割をもつ学習施設です。

学習センター、サテライトスペースでできること

主に、次のように利用できます。

  • 放送授業を再視聴できる

  • 面接授業を受ける(教養学部のみ)

  • 学習相談を受ける

  • 書籍、印刷教材の閲覧

  • サークル活動などの学生交流

  • 学生証や証明書の発行(サテライトスペース除く)

学習センターの所在地を調べる

たとえば、こんな使い方

平日はもちろんのこと、土曜日や日曜日にも利用可能

学習センターやサテライトスペースは、原則として、毎週月曜日が閉所日です。土・日も利用できるので、週末に集中して学習したいときに便利です。放送授業を全回分、視聴できるので、見逃してしまった放送授業はもちろん、まだ放送していない講義を先取りして、自分のペースで学ぶことができます。センター内には図書室があり、書籍や資料を閲覧することができます。

学ぶ楽しみの一つ、面接授業(スクーリング)

放送大学の授業には、テレビやラジオで視聴する放送授業とは別に、それぞれの学習センターやサテライトスペースが独自に開講している「面接授業(スクーリング)」があります。教室などで、直接、教員から指導を受けるスタイルで、放送授業では経験できない実習や実験も多々あります。自分が所属しているセンターに限らず、どこの面接授業を受講しても構いません。全国各地でどんな授業が開講されているかは、下記で閲覧できます。

面接授業(スクーリング)

テニスや英会話などのサークル活動に参加

学習センターやサテライトスペース*では、学生同士や教職員との交流も盛んです。センターごとに、テニスや英会話、カメラ、歴史、茶道、パソコンなどのさまざまなサークル活動が行われており、学生研修旅行などを独自に行うセンターもあります。共通の趣味を持つ仲間に出会える場として、積極的に利用してください。

サークル活動を行っていないところもあります。活動の様子は、各学習センターやサテライトスペースにお問い合わせください。学習センター、サテライトスペース一覧

学習センターごとに、機関誌を発行

学習センターでは機関誌を年数回発行しています。学習センターのイベントやサークル紹介、ゼミ、学習センター所長や客員の先生の記事、学生の投稿など、情報満載ですのでぜひご覧ください。学習センター等で入手できます。

学習センター機関誌紹介

公開講演会や、オープンキャンパス(大学説明会)を利用しよう

学習センターやサテライトスペースでは、地域における生涯学習を支援するため、一般にも広く開放した公開講演会や、オープンキャンパス(大学説明会)を実施しています。 放送大学のキャンパスを見学し、詳しく知ることのできるチャンスです。どなたでも参加できますので、気軽にご参加ください。

開催日程や内容は、下記をご覧ください。

公開講演会・オープンキャンパス(大学説明会)のご案内 学習センター等の所在地を調べる