専任教員へのグループウェア機能の提供について

平成26年3月10日(月)より、これまで事務職員のみで利用していたグループウェアについて、専任教員も利用可能となりました。
グループウェア(サイボウズ)の掲示板機能等にて、専任教員と事務職員との間での情報共有の場などにご利用いただければと思います。
本ページではそのグループウェア(サイボウズ)の利用方法詳細について、順次記載してまいります。
放送大学学園 情報推進課

ご利用方法

注意点、など

  • グループウェア(サイボウズ)のメール機能利用について
    ※リンク先の「グループウェア(サイボウズ)のメール機能利用について」のページは学内閲覧限定です。
    ※グループウェア(サイボウズ)のメール機能のご利用には事前に情報推進課情報基盤係へお申し込みいただく必要があります。  お申し込み先メールアドレス、電話番号は上記リンク先をご確認下さい
    ※原則、「グループウェア(サイボウズ)のメール機能」とこれまで通りの「Outlook等でのメール利用」は併用いただけません。

    グループウェア(サイボウズ)のメール機能は学内からも学外からも IE などのインターネットブラウザを介してご利用いただけます。

  • グループウェア(サイボウズ)は役員・事務・専任教員向けのサービスとなります。客員教員のかたなどはご利用いただけません。