新規入学生(編入学生を含む)・在学生の方の申請手続きについて

高等教育修学支援新制度(給付奨学金・授業料等減免)の新規申請手続きについて

本制度は日本学生支援機構が行う「給付奨学金」と放送大学が行う「授業料等減免」の両方が受けられる制度です。どちらも同じ基準で採用・継続の判定を行います。

支援要件及び選考基準

1.大学へ進学するまでの期間に関する要件

以下の要件の内、いずれかを満たす方が対象です。

  • 高等学校等を初めて卒業(修了)した日の属する年度の翌年度の末日から大学等へ入学した日までの期間が2年を経過していない人

  • 高等学校卒業程度認定試験(以下「認定試験」といいます。)の受験資格を取得した年度(16歳となる年度)の初日から認定試験に合格した日の属する年度の末日までの期間が5年を経過していない人(5年を経過していても、毎年度認定試験を受験していた人を含みます)で、かつ認定試験に合格した日の属する年度の翌年度の末日から大学等へ入学した日までの期間が2年を経過していない人

  • 「個別の入学資格審査」により、大学等への入学を認められた者として入学した人であって、入学した日が20歳に達した日の属する年度の翌年度の末日までのもの

    その他個別の要件がありますので、詳細は「給付奨学金案内」をご確認ください。

2.学業成績等に係る基準

  • 1年次生 以下のいずれかに該当すること

    • 高等学校等における評定平均値が3.5以上であること

    • 高等学校卒業程度認定試験の合格者であること

    • 将来、社会で自立し、活躍する目標を持って学修する意欲を有していることが、学修計画書等により確認できること

  • 2年次生以上

    • 修得した単位数が標準単位数以上であり、かつ、将来、社会で自立し、活躍する目標を持って学修する意欲を有していることが、学修計画書により確認できること

3.家計に係る基準

収入基準と資産基準のいずれも満たす必要があります。
日本学生支援機構ホームページ新規タブで開くでご確認ください。

4.在留資格等に関する要件

外国籍の人は、「在留資格等」によっては申込みができない場合があります。
詳細は「給付奨学金案内」をご確認ください。

支援内容

放送大学の学生が受けられる「給付奨学金」・「授業料等減免」の金額は下記のとおりです。

区分 給付奨学金(年額) 免除・減額上限額(年額)
入学金 授業料

第Ⅰ区分 *1

5万1,000円

2万4,000円

13万円 *2

第Ⅱ区分 *1

3万4,000円

1万6,000円

8万6,700円 *2

第Ⅲ区分 *1

1万7,000円

8,000円

4万3,400円 *2

第Ⅳ区分 *1、3

1万2,800円

6,000円

3万2,500円 *2

*1区分については日本学生支援機構「給付奨学金案内」(9ページ)をご覧ください。*21年間同じ区分が適用される場合の金額であり、10月に区分変更がされた場合には、金額に変動があります。*3第Ⅰ区分~第Ⅲ区分が対象外の世帯年収600万円程度まで、かつ、扶養する子の数が3人以上いる多子世帯が対象です。

授業料は一旦納入いただき、授業料等減免の対象者として認定され、免除・減額の金額が確定後に還付する予定です。

申請方法

申請までの流れ 新規タブでPDFを開く

高等教育修学支援新制度の継続申請手続きについて(編入学生)

編入学前の大学等で給付奨学生であった者が、継続支給を希望する場合の手続きです。
希望者は必要書類をお渡しいたしますので、当係までご連絡ください。

提出書類

  1. 給付奨学金継続願(編入学/認定専攻科進学)

  2. 給付奨学金確認書

  3. 大学等における修学の支援に関する法律による授業料等減免の実績に関する報告書(A様式10)

    編入学前の大学等での支援実績を確認する必要があるため、編入学前の大学等へ作成を依頼してください。

  4. 大学等における修学の支援に関する法律による授業料等減免の対象者の認定に関する申請書(編入学生)

  5. 学修計画書

  6. 授業料等減免に係る返金先口座情報

提出期限

編入学後2か月以内

提出先

以下の申請書類送付先

申請にあたっての注意事項

本制度は入学決定後に申請をするものとなりますが、継続して制度をご利用するには1年間で修得しなければならない単位数及びその成績について基準となる要件を満たす必要があります。
放送大学の場合、入学前に当初学期(第1学期)の科目登録を同時に行う関係上、第1学期の科目登録数によっては、第2学期の科目登録で多数の科目を登録しなければならない場合もありますので、必ず以下の基準を確認し、この基準を満たすように科目登録などを行ってください。

制度継続のための要件:
高等教育修学支援新制度 給付奨学金適格認定基準新規タブでPDFを開く

貸与奨学金を併せて申請される場合は、別途、システムWAKABAの学内連絡や各学習センターにて申請方法をお知らせいたしますので、そちらの案内をご覧ください。

放送大学への申請書類送付先

放送大学学習センター支援室学生支援係

〒261-8586 千葉県千葉市美浜区若葉2-11

お問い合わせ先

電話番号:043-276-5111(代表番号)

「高等教育の修学支援新制度について」とお申し出ください。

メールアドレス:g-shien@ouj.ac.jp

受付時間:月~金曜日の9:15~17:30