「続・日本の近代化を知る」 放送大学(BS 231ch)にて11月21日(土)より放送開始 |
![]() |
放送大学(学長:來生 新[きすぎ しん] 本部:千葉県千葉市)は、「続・日本の近代化を知る」をBS231ch(生涯学習支援チャンネル「BSキャンバスex」)にて11月21日(土)より放送開始します。
明治、大正、昭和に至る変革の時代を、我が国はどのように乗り越え近代化への道を歩んできたのか。日本が近代化に至る過程で生まれた独自の理論、思想の形成と現代からみた評価を、歴史学、政治学、思想史等の各分野の第一人者の講師が歴史資料と映像を多用して体系的に分析します。
番組は各講師が英語で講演し、日本語の字幕を付けて放送します。
放送大学では、2019年に世界が注目する日本の近代化を紹介するシリーズ「日本の近代化を知る7章」(第1章~第7章)を放送。本作はこれに続く続編です。
○ 続・日本の近代化を知る
出演:白鳥 潤一郎(放送大学准教授:コーディネータ)
松田 宏一郎(立教大学教授)
北岡 伸一(東京大学名誉教授、JICA理事長)
兼原 敦子(上智大学教授)
牧原 出(東京大学教授)
○ 放送日(2020年)
ガイダンス編
11/21(土)19:30~
第8章 社会の変容と日本の知識人
11/28(土)19:30~
第9章 近代日本と戦争 前編
12/5 (土)19:30~
第9章 近代日本と戦争 後編
12/5 (土)20:15~
第10章 日本と国際法
12/12(土)19:30~
第11章 日本の行政制度の発展
12/19(土)19:30~
白鳥潤一郎(放送大学准教授)
出演講師(左から):
松田宏一郎、北岡伸一、兼原敦子、牧原出
※番組の詳細、再放送の日程、また、前シリーズ(「日本の近代化を知る7章」)の放送につきましては、番組案内HPをご確認ください。
○ 視聴方法について
BS放送の放送大学(BS231ch)よりご覧いただけます。詳しくはこちらのページをご覧ください。