学びたい大人たちへ。だれにでも、「学ばなきゃ」「学びたい」って思う瞬間がある。学びのカタチがあふれている、この時代に「大学」を選ぶってこと。目的地はどこだっていい。「学びたい」気持ちさえあればどこからでも、どこへだっていける。その一歩から、はじまる物語

story 3人の物語

物語 第1篇

物語 第1篇

大卒の資格がとれればいいじゃんと思っていた。現実は言い訳ばかりで、前に進めなかった。

movie

「学びたい」と思ったら学力試験なしで入学できる

物語 第2篇

物語 第2篇

べつに困っているわけじゃなかった。でも、いま必要なものだけじゃ、なにかが足りない気がして。

movie

「学びたい」と思ったら自分のペースで自由に学べる

物語 第3篇

物語 第3篇

50を過ぎて、「世の中の仕組み」を学び始めた。なんでもっと早くはじめなかったのか、後悔したこともあったけど。

movie

「学びたい」と思ったら約300科目から受講できる
放送大学という選択

voice 学びの声

あなたの「学びたい」想いを聞かせてください

Twitterに「#学びたい大人たち」をつけて
投稿してみてください。

twitter

大人になって学びたいって思ったことはありますか?
誰かに言われたから学ぶのではなくて、
自分が学びたいって思ったから学ぶ。
その気持ちに、年齢も性別も職業も関係ない。

これから学ぼうと、ワクワクしている人。
学びながら、壁にぶち当たっている人。
嬉しいことも、大変なことだってある。

いろんな人がいて、いろんな状況がある。

そういった「学びたい」という一人ひとりの声が
学びの可能性を広げる力になっていく。
忙しく、息苦しい現代だからこそ、
学びたい大人たちの声を、聞かせてください。

our stage おわりに

人生という物語。この舞台には、学びたい気持ちが行き来する。何かに追われるように、次から次へと扉をあけつづけたり。終わりがないからって、同じ場所をグルグルまわり続けたり。
でも、進むだけが人生じゃない。時には、立ち止まったっていい。自分の気持ちに耳を傾けよう。その瞬間。ひとすじの「光」が物語を照らし出す。
いつだって。どこだって。だれだって。「光」はとどく。学びたいっていう、明るい希望があなただけの「学びの舞台」をつくりだす。どんなカタチになるのかその一歩を、楽しもう。
わたしたちは、学ぶことで、その未来を、この物語を、自分自身を変えていくことができる。