ページの先頭です
ホームホーム

地域貢献への取り組み

学長メッセージ 地域貢献への取り組み 科目群履修認証制度
(放送大学エキスパート)
地域の特色等を活かした
面接授業
地域貢献活動をする
学生の紹介

地域貢献への取り組み

2019年度 福井学習センター

施設名

福井学習センター

年度 2019年度
URL https://www.sc.ouj.ac.jp/center/fukui/
プロジェクト名 地域リーダー育成を目指した学習センターの基盤づくり(二ヵ年計画の二年目)
1.プロジェクト概要

福井SCが定期的に開催しているゼミナール・学習会・懇話会あるいは学習相談には,さまざまな領域で活躍している在学生が参加するようになってきた。将来地域リーダーとして活躍が期待される学生達であるが,こうした学生の存在があまり他の学生に知られていないという問題点がある。そこで学習センターは,こうした学生個々人の学びを組織的にサポートすると同時に,関心を同じくする学生間のつながりを仲立ちしていく機能を今後強化していく必要があると考えている。
本年度は,学習センターの地域リーダー育成支援について,昨年度に引き続き,① 学生が登壇する「私の研究ノート発表会」の企画,② 所属学生の活躍を伝えるSC独自パンフレット作成・HP広報の充実,③ 学生の電子版論文集『放送大学での私の研究ノート2019』の作成,④ 面接授業TAへの在学生の積極的な登用などに組織的に取り組むことで,地域リーダー育成の基盤づくりを行い,加えて,⑤一部のゼミナールが終結を予定しているので,それを学生の自主研究グループへと独立させる事業を行う。公開講演会・公開シンポジウムや学生研究発表会については,広報効果がもっとも高い地方紙への広告掲載による参加者の増加を目指すとともに,入学生増につなげたい。

*関連ウェブサイトURL
https://www.sc.ouj.ac.jp/center/fukui/about/open.html

*実施体制(主催、共催、後援等)
放送大学福井学習センター

*事務局体制(人数等)
所長,事務長,職員2名

2.プロジェクトの成果
公開シンポジウムは,(1)福井の恐竜学,(2)放送大学の障がい学生支援,(3)公認心理師の仕事,(4)在宅介護(ケアラー),(5)歴史地理学と地図をテーマにしたものを企画した。実施できたシンポジウムは,学生はもとより,一般市民も興味を引く内容であったため,いずれも盛況であった。シンポジウム終了後,入学説明会を実施したが,関心のある参加者が説明を受けていた。公開シンポジウムの開催により,放送大学に関心のある市民が学習センターに足を運び,少数でも,入学に繋がる広報が重要と考える。なお,コロナウィルス感染防止のため,3月のシンポジウムはやむなく中止した。
また,2019年4月には昨年度作成した論文集をもとに学生による卒業研究や修士論文の研究発表会を開催し,2か年の研究成果をまとめた『放送大学での私の研究ノート―研究遂行ゼミナール2018-2019 年度の記録―』を作成し,図書・視聴覚室に配架した。なお,やむなく中止した研究発表会のプログラムを資料に示したが,ここにある学生は,面接授業のTAとしても活躍し,地域リーダーとしての力量が備わっていることを示した。
3.プロジェクトの課題
公開シンポジウムの参加者を増加させるために,新聞広告等により,複数回宣伝する必要があると考える。参加者が増加することにより,入学者を取り込める人数も増加すると思われる。そのため,今後,交付決定の際に予算を削減しないようにお願いしたい。
4.今後の展開計画
今後も,所属学生や一般の方に関心が高いテーマを設定して,公開講演会や公開シンポジウムを継続して開催したいと考えている。また,今後は講演会,シンポジウムの参加者を,入学者に取り込むにはどういう工夫が必要かを検討し,学生募集方法の柱にしたいと考えている。
5.参加者の感想
お二人の先生の話から、ケアラー支援について理解が深まりました。介護者支援の統計数値の読み方、各地で行われているカフェの現状を知ることができました。福井若しくは立地の良い所に、ケアラーズカフェを作りたいと思いました。実現に向けて、早速スタートしたいと思います。(在宅家族介護の現状と家族等介護者への社会的支援)
6.写真
●「福井の恐竜時代 ー恐竜たちはどこからやって来たか?-」
平成31年4月27日(土) 13:30~15:30
写真 写真
●「大学での障がい学生支援」
令和元年11月2日(土) 14:00~16:00
写真 写真
●「公認心理師の仕事」
令和元年11月24日(日) 14:00~16:00
写真 写真
●「在宅家族介護の現状と家族等介護者への社会的支援 ー高齢者を中心としてー」
令和2年2月16日(日) 13:30~16:30
写真 写真

ページの先頭へ