学位に関係なく、好きな科目だけを履修する

放送大学および大学院では、卒業や修了を目指すのではなく、キャリアアップや生涯学習、資格取得のために、好きな科目だけを選んで学ぶこともできます。履修は、1科目から可能です。
外国語を1科目だけ学びたい、仕事に役立つ知識を得たい、教養を深めたい、学術的な関心を追求したいなど、目的に応じて自由に学習することができます。修得した単位は、その後、卒業や修了を目指す場合に生かすこともできます。

履修は、1科目(12,000円)から可能です

心理学から外国語、政治経済まで、選べる約300科目

放送授業の科目は、全部で約300科目。心理学や福祉から、自然科学、外国語、経済や社会のしくみに関するものまで幅広く、興味のある授業科目だけを選んで履修することができます。

興味のある科目を探す 授業科目案内

教員から直接、授業を受ける「面接授業(スクーリング)」

1科目だけ、あるいは好きな科目だけを選んで面接授業科目を履修する場合も、放送大学への入学が必要です。学生の種類は、最長10年間在籍できる「全科履修生」、1年間在籍できる「選科履修生」、半年間(1学期)のみ在籍できる「科目履修生」のどれを選んでも構いません。

資料請求から入学までの流れ 学生の種類

学費の例

授業料は、1科目(2単位)12,000円です(放送授業の場合)。1科目につき、半年間で全15回(1回45分)の授業があります。
たとえば、科目履修生として入学し、1科目だけ履修する場合の学費は、入学料7,000円+1科目の授業料12,000円の計19,000円です。

学費(授業料、入学料)

放送授業と単位認定試験で、単位を修得

学習は、放送授業を通じて行います。学期末(7月と1月の下旬)に、単位認定試験を行い、合格すると単位を修得できます。

入学から単位修得、卒業までの流れ

修得した単位を生かし、大学卒業を目指すことも可能

好きな科目から学びはじめ、修得単位が増えてきたら、単位を生かして大学卒業を目指すという学び方も可能です。

大学を卒業したい方(学士号取得)

たとえば、こんな科目が人気です(平成28年度第1学期人気科目)

男性に人気
20代〜40代 男(教員、看護師等を除く全職業)

  • 英文法A to Z

  • 問題解決の進め方

  • 心理学概論

  • 遠隔学習のためのパソコン活用

  • 初歩からの数学

  • 日本語リテラシー

  • 国際理解のために

  • 心理と教育を学ぶために

女性に人気
20代〜40代 女(教員、看護師等を除く全職業)

  • 学校と法

  • 心理学概論

  • 心理と教育を学ぶために

  • 英文法A to Z

  • 現代日本の教師-仕事と役割-

  • 幼児理解の理論及び方法

  • 問題解決の進め方

  • 幼児教育の指導法

シニア世代に人気
60代以上 男女

  • 英文法A to Z

  • 仏教と儒教

  • 遠隔学習のためのパソコン活用

  • 日本語リテラシー

  • 心理学概論

  • 「古事記」と「万葉集」

  • パレスチナ問題

  • 心理と教育を学ぶために

看護師等に人気
全世代 男女(看護師等)

  • 人体の構造と機能

  • 疾病の成立と回復促進

  • 感染症と生体防御

  • 在宅看護論

  • 食と健康

  • 問題解決の進め方

  • 公衆衛生

  • 看護学概説

教員に人気
全世代 男女(教員)

  • 特別支援教育基礎論

  • 特別支援教育総論

  • 知的障害教育総論

  • 肢体不自由児の教育

  • 心理学概論

  • 教育心理学特論

  • 教育心理学概論

  • 学校臨床心理学・地域援助特論

自分のペースで、さまざまな学び方ができます(履修例)

通信制大学での学習が初めてなので、試しに1科目だけ履修

心理学に興味があり、放送大学での資格取得を考えていますが、通信制大学での学習が初めてで様子が分からないので、試しに半年間(1学期)だけの科目履修生として入学。基礎科目を1科目だけ履修しました。印刷教材(テキスト)が充実していて興味深く、思っていたよりも学びやすく、無事に単位を修得することができました。これなら続けられそうなので、あらためて全科履修生として再入学するつもりです。入学料を考えると、最初から全科履修生として入学しておけばよかったかも...。

30代女性・会社員

履修証明制度「放送大学エキスパート」を利用して、エネルギーや環境問題を重点学習

エネルギー問題や環境問題に関心があり、体系的に学べる「放送大学エキスパート」のエネルギー・環境研究プランに沿って履修しました。選科履修生として2年間在学し、1年に5科目ずつ学習。20単位(10科目)以上修得すると履修証明書が取得できるので、目標をもって学ぶことができ、よかったです。他のプランにも挑戦してみたくなりました。
科目群履修証明制度「放送大学エキスパート」

50代男性・自営業

15年以上、マイペースで生涯学習を続けています

夫が定年退職して以来、半年に2〜3科目ずつ、興味のある分野を夫婦で学んでいます。10年間の在学期間が終わり、再入学したので、現在は2回目の全科履修生。放送大学での学習歴は15年以上になります。卒業を目指しているわけではありませんが、ずっと学び続けられるのがいいですね。外国語にもチャレンジしていますよ。

70代女性・主婦