数理・データサイエンス・AI 専門講座『リハビリテーション科学のDX』放送大学テレビ(BS 231ch)にて5月5日(金)放送!

数理・データサイエンス・AI専門講座は、応用基礎レベルの教育を終えた人々が、それぞれの領域でデータサイエンスを活用する専門家の入り口として学ぶ内容を含めるように企画している。

番組では、データサイエンスの手法が、リハビリテーション分野でどのように活用されるのか、豊富な事例を交えて解説を行うことで、当該分野に興味を持つ学生、または、すでに業務としている技術者にとって有益な知識を提供することを目指す。

数理・データサイエンス・AI専門講座『リハビリテーション科学のDX』
出演者3人バストショット写真
左から 片桐 祥雅、中谷 多哉子、川原 靖弘

第1回 機器による計測・評価

第1回はさまざまな機器を用いたデータ収集の方法とデータの分析方法、そこから読み取る事柄を講義し、この分野におけるデータの有効活用のための知識と技術を得られることを目指す。

出演

  • 片桐 祥雅(放送大学客員教授(東京大学))

  • 川原 靖弘(放送大学准教授)

  • 石川 朗(放送大学客員教授(神戸大学))

  • 大谷 啓尊(放送大学非常勤講師(神戸国際大学))

  • 今井 絵美子(放送大学客員准教授(神戸総合医療専門学校))

放送日

  • 5月5日(金)9:00~

  • 5月28日(日)21:00~(再)

スタジオ2ショット写真

第2回 人間による計測・評価

第2回は医療者やセラピストなどリハビリテーションに携わる”人間”によるデータ収集や分析がテーマ。人間の経験知に基づく計測・評価をいかにデータサイエンスに結びつけ、実践に活かしていくかを考える。

出演

  • 片桐 祥雅(放送大学客員教授(東京大学))

  • 中谷 多哉子(放送大学教授)

  • 川原 靖弘(放送大学准教授)

  • 古和 久朋(放送大学客員教授(神戸大学))

  • 柏木 敦子(放送大学客員教授(武庫川女子大学))

  • 一ノ瀬 智子(放送大学客員教授(武庫川女子大学))

  • 福原 寿美枝(武庫川女子大学教授)

  • 植村 真帆(武庫川女子大学)

  • 今井 絵美子(放送大学客員准教授(神戸総合医療専門学校))

放送日

  • 5月12日(金)9:00~

  • 6月4日(日)21:00~(再)

スタジオ1ショット写真

第3回 課題と将来の方向性

3本シリーズ最終回では、リハビリテーション科学におけるデータサイエンス活用の現状での課題と、将来の方向性・可能性について考える。

出演

  • 片桐 祥雅(放送大学客員教授(東京大学))

  • 中谷 多哉子(放送大学教授)

  • 川原 靖弘(放送大学准教授)

  • 秋末 敏広(放送大学客員教授(神戸大学))

  • 塩田 清二(放送大学客員教授(湘南医療大学))

  • 今井 絵美子(放送大学客員准教授(神戸総合医療専門学校))

放送日

  • 5月19日(金)9:00~

  • 6月11日(日)21:00~(再)

スタジオ2ショット写真

担当

  • 落合 剛(制作部次長)

番組の視聴方法

BS放送の放送大学テレビ(BS231ch)よりどなたでも無料でご覧いただけます。上記日程以降にも再放送を行います。詳しくは放送大学ウェブサイト「番組表」新規タブで開くをご覧ください。