ページの先頭です
ホームホーム

地域貢献への取り組み

学長メッセージ 地域貢献への取り組み 科目群履修認証制度
(放送大学エキスパート)
地域の特色等を活かした
面接授業
地域貢献活動をする
学生の紹介

地域貢献への取り組み

2021年度 島根学習センター

施設名

島根学習センター

年度 2021年度
URL https://www.sc.ouj.ac.jp/center/shimane/
プロジェクト名 開設25周年記念事業を活用した広報活動(島根SC活性化プロジェクト)
1.プロジェクト概要

放送大学島根学習センター開設25周年を記念して、「生涯学習・学び続けること」をテーマに県内各地域で講演会を行い、地域貢献と放送大学の広報活動を行った。
また、記念事業として所長表彰制度を創設し、記念講演会の場で表彰することで、生涯学び続けることの大切さや放送大学の広報を行った。

1.開設25周年記念講演会
(松江会場)
日 時:11月23日(火・祝)13:30~16:10
会 場:松江市民活動センター(STICビル)交流ホール(定員203席)
演 題:東洋思想研究の世界的権威 中村元と松江
講 師:清水谷善曉 氏(中村元記念館理事・安来清水寺執事長)
表 彰:名誉学生の表彰(5名)
参加者:73名

(浜田会場)
日 時:9月18日(土)14:00~16:00
会 場:浜田市中央図書館
演 題:私たちを取り巻く「食」の課題について考える
    -私たちの食生活に不足しがちな栄養素について-
講 師:鶴永陽子 氏(島根学習センター客員教授)
参加者:16名

(益田会場)
日 時:9月19日(日)13:30~15:30
会 場:益田市立図書館
演 題:私たちを取り巻く「食」の課題について考える
    -私たちの食生活に不足しがちな栄養素について-
講 師:鶴永陽子 氏(島根学習センター客員教授)
参加者:16名

2.名誉学生顕彰
名誉学生の表彰(松江会場) 、図書視聴室に表彰プレートを掲示

*実施体制(主催、共催、後援等)
(松江会場)
主催:放送大学島根学習センター
後援:島根県教育委員会、松江市教育委員会、島根大学、島根県立大学、NHK松江放送局、山陰中央新報社

(浜田会場)
主催:島根学習センター
共催:浜田市教育委員会

(益田会場)
主催:島根学習センター
共催:益田市教育委員会

*事務局体制(人数等)
(松江会場)
島根学習センター:教職員7名、学友会・同窓会 :役員7名

(浜田会場)
島根学習センター:広報主任1名、浜田市教育委員会:2名

(益田会場)
島根学習センター:広報主任1名、益田市教育委員会:2名

2.プロジェクトの成果
新型コロナウイルス感染防止対策のため、参加者は島根県在住者(学生は鳥取県西部在住者も可)のみとし、募集人数を各会場定員の1/2以内で実施したが、市町村等の協力を得て、各会場とも多くの参加があった。
また、25周年記念事業として「所長表彰制度」を創設し、松江会場での講演会で5名の名誉学生を表彰した。岩永学長の挨拶(ビデオメッセージ)や島根県の野津教育長の祝辞もいただき、生涯学び続けることの大切さや放送大学の広報を行う事が出来た。
3.プロジェクトの課題
島根県は東西に長く、講演会に県内全域から参加者を得ることは困難である。より多くの参加者を得るためには、Zoomの活用やYouTubeでの配信など検討する必要がある。
4.今後の展開計画
引き続き、放送大学の内容を広報し身近に感じてもらうためにも、中山間地域や離島においても地元市町の協力のもと公開講演会を開催していきたい。
また、Zoomを活用した開催への参加を、遠隔地の市町に働きかけていきたい。
5.参加者の感想
放送大学の名誉学生さんの学びの姿勢には驚いた。
また、地元松江市の名誉市民である「中村元博士」の業績等について、これまであまり知らなかったので、詳しく聞けて良かった。
これからも機会があれば参加したい。
6.写真
放送大学島根学習センター開設25周年記念公開講演会(2021.11.23)
写真
学長あいさつ(岩永雅也学長)
写真
受賞者あいさつ
写真
清水谷善曉 講師
写真
(表彰者、講師、スタッフ一同)
【2021.9.18 浜田会場】
写真
鶴永講師
【2021.9.19 益田会場】
写真
鶴永講師

ページの先頭へ