ページの先頭です
ホームホーム

地域貢献への取り組み

学長メッセージ 地域貢献への取り組み 科目群履修認証制度
(放送大学エキスパート)
地域の特色等を活かした
面接授業
地域貢献活動をする
学生の紹介

地域貢献活動をする学生の紹介

2021年度 地域で見る 北海道・東北

  • 北海道学習センター
    • 性別 男性
      年代 70代~
      学生種別 教養学部選科履修生
      活動分野 福祉
      活動内容 還暦を迎え、これまでの地域社会にお世話になった恩返しとして、地域活動に加わりました。令和元年に17年間つとめた町内会長、連合町内会役員を退任しました。地区社会福祉協議会事務局長は平成25年から継続しています。
      活動の様子・
      体験談
      最近の福祉活動として、地域福祉に重点を置き、高齢者等の見守り安否確認活動、日常生活支援活動、居場所づくりにサロン活動に取り組み、誰もがいつまでもこの地域で安心して暮らし続けることができるように町内会圏域にその仕組みをつくりました。生活支援活動を進めやすくするために地域通貨の簡易版「感謝ポイント券」制度を採り入れ注目されました。太平百合が原地区の圏域では、平成30年から、地区社会福祉協議会に生活支援ボランティアの仕組みをつくり、地域住民の困りごとの相談を受けて、除雪、簡単修理、庭仕事、家具移動などのお手伝いをボランティア協力員につなぐ事務所を開設しました。昨年からのコロナ禍で事務所を閉鎖した期間もありましたが、現在は開所して相談を受け付けています。
      活動年度
      ボランティア団体の情報
      団体名 福祉の会、地区社会福祉協議会
      ホームページ
      団体のEメール
      性別 女性
      年代 70代~
      学生種別 教養学部全科履修生
      活動分野 福祉
      活動内容 民生児童委員として月ごとに独居高齢者訪問行う。町内会福祉部長として高齢者、児童福祉を行う。福祉の町内の代表として地域社協理事をして福祉のまち推進センターの運営委員長をしている。老人クラブの副会長として毎月の会報発行など行っている。
      活動の様子・
      体験談
      民生委員としてはコロナ禍でも電話に変え、インターフォンでのやり取りにするなど工夫して毎月訪問を実施している。町内の福祉については役員が連携しほぼすべてが中止の中、集まって作る本来のやり方を変え、七夕の提灯作りのキットを各家庭に配布したうえ、お菓子を配布した。高齢者のすこやか体操を月3回実施しているが、今年度は4月、7月のみの実施で他は非常事態、蔓延防止の影響で中止となっている。福祉のまち推進センターの運営委員会等は月1回5月以降開かれ、社協の理事会も同じく開催されている。老人クラブの開催は4月は実施したが、他は中止している。しかし会報は毎月発行し各会員に配布し、様子が分かるようにしている。これまでの福祉・教育と心理などの勉強は民生委員として、また町内会活動に有形無形の形で役に立っていることを痛感している。
      活動年度 2008年~2021年
      ボランティア団体の情報
      団体名 太平百合が原民生児童委員協議会 百合が原中央町内会 百合が原さわやかクラブ
      ホームページ
      団体のEメール
      性別 男性
      年代 70代~
      学生種別 教養学部全科履修生
      活動分野 その他
      活動内容 東京2020札幌会場(競歩、マラソン)における「観戦自粛」等の呼びかけを行った。
      活動の様子・
      体験談
      5月5日の「テスト大会」と8月のオリンピック・マラソン開催時において,「観戦自粛」等の声かけボランティアを行った。
      活動年度 2021年~2021年
      ボランティア団体の情報
      団体名
      ホームページ
      団体のEメール
      性別 男性
      年代 30~40代
      学生種別 教養学部全科履修生
      活動分野 その他
      活動内容 東京2020札幌会場(競歩、マラソン)における「観戦自粛」の呼びかけと「交通規制情報」のPR
      活動の様子・
      体験談
      地下鉄さっぽろ駅から大通り駅までの地下歩行空間においてPRを行い,路線バスの運行情報やバス乗り場の問い合わせなどの対応を行った。また,マラソン開催時のコースと時間の問い合わせの対応を行った。5月5日のテスト大会では「観戦自粛」に従ってくれる方がほとんどであったが、オリンピック開催時は無視する人がほとんどだった。
      活動年度 2021年~2021年
      ボランティア団体の情報
      団体名
      ホームページ
      団体のEメール
      性別 男性
      年代 70代~
      学生種別 教養学部全科履修生
      活動分野 福祉、環境
      活動内容 主な活動内容は・冬期町内道路の排雪契約施行 ・高齢者家庭または単身家庭の見守り ・町内公園の草刈り清掃 ・子供会活動の支援 ・ゴミステーションの管理  その他連合町内会(上位団体)と連携して、・市内河川の一斉清掃 ・交通安全運動 ・防犯・防災活動参加 等の活動を行っております。
      活動の様子・
      体験談
      町内会世帯の高齢化は顕著なものがあり、現在「高齢者見守りマップ」を作成して、役員が情報を共有するとともに、日常的な異変がないか、近所にお住いの家庭、あるいは「民生委員」の方と連絡を取るなどして、町内から不幸な事件が発生しない様に目配りしています。 年3回町内公園の草刈り清掃を実施しています。親はもちろん子供にも参加してもらい、世代間で環境衛生の活きた実践活動となるよう取り組んでいます。町内会活動の最大の障害は「後継者不足」の問題です。私たちの町内会では、向こう5年間の三役(会長・補佐副会長・新任副会長)を決めて、これを順送りで就任する規則を採用しています。この制度によって会長が固定することの弊害を防ぐことができると共に、活動要領を継承して行けるメリットがあります。 最後に放送大学の科目「現代都市とコミュニテイ」「地域福祉の展開」を履修したことが、自分のボランテイア活動の力になったことを報告しておきます。
      活動年度
      ボランティア団体の情報
      団体名 八軒エルム町内会 (札幌市西区)
      ホームページ
      団体のEメール
      性別 女性
      年代 50~60代
      学生種別 教養学部選科履修生
      活動分野 その他
      活動内容 「心の悩み」に関する電話相談を受けるボランティア。1回3時間程度の相談を月2~3回、深夜を含む10時間程度の相談を年1~2回担当しています。
      活動の様子・
      体験談
      約2年間の養成期間を経てボランティアとして認定を受け、認定後も月1回の10名程度のグループ継続研修と年1~2回の全体研修受講を義務づけられています。さらに、任意参加の読書などのグループ研修や外部研修にも参加しています。電話相談を受ける他に後輩の養成・広報活動・財政支援活動・募金にも協力するメンバーもいます。
      活動年度 1990年~2021年
      ボランティア団体の情報
      団体名
      ホームページ
      団体のEメール

旭川サテライトスペース

現在、情報がありません。

青森学習センター

現在、情報がありません。

八戸サテライトスペース

現在、情報がありません。

岩手学習センター

現在、情報がありません。

  • 宮城学習センター
    • 性別 男性
      年代 70代~
      学生種別 教養学部全科履修生
      活動分野 国際協力、スポーツ
      活動内容 オリンピックTOKYO2020の宮城県都市ボランティア(CITY CAST)
      担務は「仙台駅インフォメーションA」
      活動の様子・
      体験談
      観客を入れてのオリンピック競技は7月21日(水)~31日(土)、宮城スタジアムのサッカーだけでした。宮城県の都市ボランティア活動は7月19日(月)~8月4日(水)、JR仙台駅等7箇所、インフォメーション・案内・誘導でした。
      私は7月19日・21日・8月4日の昼中心の4時間、仙台駅西口のインフォメーションでした。案内パンフレット・団扇・梅干し飴を並べた台の後ろに立ち、立ち寄る方々の質問に答えたり、案内をしたり、時にはPRなどでした。行き交う方々のうち、視線を投げかけてきた方に台上を揃えた指で指し、声をかけると殆どの方に立ち寄って頂けました。
      いずれにしろ初の体験で学生さん・遠隔地(大阪など)の方・高齢の方等と共に協力して担務を全うできたことは望外の喜びでした。
      活動年度 2021(令和3)年7月~2021(令和3)年8月
      ボランティア団体の情報
      団体名 オリンピック大会組織委員会(宮城県企画部オリンピック・パラリンピック大会推進課)
      ホームページ https://www.pref.miyagi.jp/site/olympic-volunteer/
      団体のEメール myg2020-vola@pref.miyagi.lg.jp
      性別 男性
      年代 50~60代
      学生種別 教養学部全科履修生
      活動分野 福祉、環境、その他
      活動内容 スポーツイベントを通じて見る・支える・感じる
      活動の様子・
      体験談
      仙台市近郊を中心としたプロ・アマ問わずスポーツイベントを市民協働で、サポートしております。仙台ハーフマラソン、サッカー、バスケット、大相撲、スケート、野球、中高生への体験講座など、ゆる~く関わるのもよ良し。幅広い方々との交流もでき、自身の発見・成長にも繋がります。
      活動年度 2018年~2020年
      ボランティア団体の情報
      団体名 ① 市民スポーツボランティアSV2004
      ② グランディ21ボランティア
      ホームページ ① https://sv2004.jimdofree.com
      ② www.miyagi-sports.net/grande21/
      団体のEメール ① izumita@dm.mbn.or.jp
      ② g21vol@gmail.com
  • 秋田学習センター
    • 性別 女性
      年代 70代~
      学生種別 教養学部全科履修生
      活動分野 福祉
      活動内容 傾聴ボランティア秋田「ダンボの会」会員
      活動の様子・
      体験談
      高齢者施設・個人宅での傾聴。月に一度の傾聴サロン開催。自治体等からの学習会への講師派遣。
      活動年度 2013年発足~現在に至る
      ボランティア団体の情報
      団体名 傾聴ボランティア秋田「ダンボの会」
      ホームページ
      団体のEメール

山形学習センター

現在、情報がありません。

福島学習センター

現在、情報がありません。

いわきサテライトスペース

現在、情報がありません。

 

ページの先頭へ