ページの先頭です
ホームホーム

地域貢献への取り組み

学長メッセージ 地域貢献への取り組み 科目群履修認証制度
(放送大学エキスパート)
地域の特色等を活かした
面接授業
地域貢献活動をする
学生の紹介

地域貢献活動をする学生の紹介

2023年度 分野で見る 福祉

  • 北海道・東北
    • 北海道学習センター

      現在、情報がありません。

      旭川サテライトスペース

      現在、情報がありません。

      青森学習センター

      現在、情報がありません。

      八戸サテライトスペース

      性別 男性
      年代 70代~
      学生種別 教養学部全科履修生
      活動分野 福祉
      活動内容 地域住民を対象に開催される「市民後見人養成研修」の修了者を主体として2021年5月に結成し、「成年後見制度」について広く知ってもらうための啓発活動を行っている。
      活動の様子・
      体験談
      成年後見制度のことや市民後見人のことを広く知ってもらうために、連絡会で出前講座の朗読劇(家族が突然認知症になり、銀行からお金がおろせなくなる話(30分位))を作成し、PRしている。
      2023年3月:八太郎地域いきいきほっとサロンで実施
      6月:八戸圏域成年後見人制度説明会で実施
      9月:五戸町成年後見人制度説明会で実施
      RABラジオ「ふれあい八戸土曜スタジオ」で成年後見制度と市民後見人についてPR
      活動年度 2012年~
      ボランティア団体の情報
      団体名 はちのへ市民後見人連絡会
      ホームページ
      団体のEメール

      岩手学習センター

      現在、情報がありません。

      宮城学習センター

      現在、情報がありません。

      秋田学習センター

      現在、情報がありません。

      山形学習センター

      現在、情報がありません。

      福島学習センター

      現在、情報がありません。

      いわきサテライトスペース

      現在、情報がありません。

  • 関東
    • 茨城学習センター

      現在、情報がありません。

      栃木学習センター

      現在、情報がありません。

      群馬学習センター

      現在、情報がありません。

      埼玉学習センター

      現在、情報がありません。

      千葉学習センター

      現在、情報がありません。

      東京渋谷学習センター

      性別 女性
      年代 50~60代
      学生種別
      活動分野 福祉
      活動内容 成人の知的障がい者の社会参加活動支援
      活動の様子・
      体験談
      知的障がいのある成人の行動の場づくりのサポートをしています。彼らは支援学校を卒業後、勤労継続支援の作業所等、限られた場しか行き場がなく、外出の機会を楽しんでいるようです。
      活動は水族館訪問、自然公園探索、スポーツ活動(ボッチャ、カローリング、ダンス)、クリスマス会、書道体験等。概ね月に1度で、時間は2~3時間程度であり、主に見守りをしています。
      活動年度 2012年~
      ボランティア団体の情報
      団体名 川崎市社会福祉協議会
      ホームページ
      団体のEメール

      東京文京学習センター

      現在、情報がありません。

      東京足立学習センター

      現在、情報がありません。

      東京多摩学習センター

      現在、情報がありません。

      神奈川学習センター

      現在、情報がありません。

甲信越・北陸

現在、情報がありません。

  • 東海
    • 岐阜学習センター

      現在、情報がありません。

      静岡学習センター

      現在、情報がありません。

      浜松サテライトスペース

      現在、情報がありません。

      愛知学習センター

      性別 男性
      年代 70代~
      学生種別 教養学部全科履修生
      活動分野 福祉
      活動内容 矯正施設における篤志面接委員。具体的には少年院において収容少年の改善更生と社会復帰の手助けを行っている。主に面接によって行う。全般には精神的煩悶、家庭相談、運動指導、趣味的活動支援等があるが、私の領域は職業指導である。
      活動の様子・
      体験談
      愛知県内のある少年院において、依頼のあった少年に対し個人面接の形で、職業指導を行う。頻度は月1回、1時間程度で担当する少年との面接は3~4回程度である。私が担当する少年院は短期課程だけで 比較的問題の程度が軽い少年がほとんどである。少年たちが非行へ走った原因の一つとして、これまでの学生生活、職業生活の中で、”彼らが適切に評価されなかったと思いこんでいる”という仮説を持っている。この仮説に基づいて、当人が評価して欲しい努力と、教師・上司が評価基準とする成果の違いを具体的に分かってもらうようにしている。できるだけ上から目線にならないように留意し、祖父と孫の会話になるように気を付けている。話の例として用いる事象は現役時代の体験から選び出すが、彼らへの話し方については放送大学で学んだ心理学的知見を応用するよう注意している。
      活動年度 2012年6月~
      ボランティア団体の情報
      団体名 公益法人 全国篤志面接委員連盟
      ホームページ
      団体のEメール

      三重学習センター

      現在、情報がありません。

近畿

現在、情報がありません。

  • 中国
    • 鳥取学習センター

      現在、情報がありません。

      島根学習センター

      現在、情報がありません。

      岡山学習センター

      現在、情報がありません。

      広島学習センター

      現在、情報がありません。

      福山サテライトスペース

      現在、情報がありません。

      山口学習センター

      性別 女性
      年代 50~60代
      学生種別 教養学部全科履修生
      活動分野 福祉
      活動内容 認知症カフェ
      活動の様子・
      体験談
      父親の介護と看取りの経験から認知症カフェの必要性を感じ、卒業研究で認知症カフェの情報を集め、『高齢社会の現状と課題』と題して論文をまとめました。そして、2021年8月に認知症カフェを開設することができました。
      毎月第2木曜日13時30分から活動し、毎回約30名の参加者(認知症の方やその家族など)がいます。
      参加者に介護経験を生かしたアドバイスをしたり、みんなで情報交換をしたりして自由に安心してくつろげる場所づくりを心掛けています。また、地域住民に認知症に対する理解を深め、誰もが気軽に集えるための情報発信もしています。
      活動年度 2022年~
      ボランティア団体の情報
      団体名
      ホームページ
      団体のEメール
      性別 女性
      年代 70代~
      学生種別 教養学部全科履修生
      活動分野 福祉
      活動内容 音訳
      活動の様子・
      体験談
      市が発行する広報誌や水道局からのお知らせ、健康や福祉に関するチラシなどを肉声で録音編集、CDを作成して、目の不自由な方に郵送するボランティアをしています。
      パソコンに関する面接授業等を受講したことが、編集などをする際に役に立っています。
      活動年度 2022年~
      ボランティア団体の情報
      団体名
      ホームページ
      団体のEメール

四国

現在、情報がありません。

  • 九州・沖縄
    • 福岡学習センター

      性別 女性
      年代 50~60代
      学生種別 教養学部全科履修生
      活動分野 福祉
      活動内容 高齢者の方への傾聴ボランティア
      活動の様子・
      体験談
      2022年10月から11月にかけて福岡市社会福祉協議会西区社協事務所が主催した「傾聴ボランティア養成講座」を受講し、その後、前年度の受講生が結成したボランティアグループ「傾聴コスモス」に入会、2022年11月から活動を開始しています。内容は、月5~7回程度、デイサービスなどの高齢者施設を訪問し高齢者の方の話を傾聴するものです。他に同グループの定例会が月1回あり、活動についての情報交換などを行っています。放送大学では心理学を学んでいますが、座学で得た知識を実践の場でどのくらい活かせるものか、今のところ大したことはできていませんが、相手の方の話を傾聴するということに重きをおいて活動しています。
      活動年度 2022年~
      ボランティア団体の情報
      団体名 傾聴コスモス
      ホームページ
      団体のEメール

      北九州サテライトスペース

      現在、情報がありません。

      佐賀学習センター

      現在、情報がありません。

      長崎学習センター

      性別 女性
      年代 70代~
      学生種別 教養学部全科履修生
      活動分野 福祉、子供、環境
      活動内容 福祉:地域に住む高齢者へ定期的に弁当を作り配布することでふれあい等の安否確認を兼ねる。
      子供:行政の母子保健事業での健診や家庭訪問等の協力。
      環境:自宅近くの公園の植栽や清掃で常にきれいな環境保持に努める。
      活動の様子・
      体験談
      直接これが役立っているということはできないが、公園をきれいにしたり、母子のお世話をすることで行政の人的援助や母親の息抜きの助けになったり、独居の高齢者に優しい弁当の提供で社会との窓口を広げたりできます。環境が人をつくると思うし、定年後の社会との接触は自分自身の生き甲斐にもつながっていると考えています。give and take で、助けたり助けてもらったりの順送りの精神です。
      活動年度 2013年~
      ボランティア団体の情報
      団体名
      ホームページ
      団体のEメール

      熊本学習センター

      現在、情報がありません。

      大分学習センター

      現在、情報がありません。

      宮崎学習センター

      現在、情報がありません。

      鹿児島学習センター

      現在、情報がありません。

      沖縄学習センター

      現在、情報がありません。

 

ページの先頭へ