ページの先頭です
ホームホーム

地域貢献への取り組み

学長メッセージ 地域貢献への取り組み 科目群履修認証制度
(放送大学エキスパート)
地域の特色等を活かした
面接授業
地域貢献活動をする
学生の紹介

地域貢献活動をする学生の紹介

2022年度 分野で見る 国際協力

  • 北海道・東北
    • 北海道学習センター

      性別 男性
      年代 70代~
      学生種別 教養学部全科履修生
      活動分野 国際協力、スポーツ、福祉、その他
      活動内容 2022北海道マラソンなどのスポーツ・ボランティア活動
      活動の様子・
      体験談
      通信制大学は、学生同志の顔が見えにくく、交流も乏しく物足りない部分があります。しかし、放送大学で学習した知識を実社会で実践することは、大きな意味があると思います。
      活動年度 1999年~2022年
      ボランティア団体の情報
      団体名 札幌国際プラザ・札幌商工会議所・スポーツボランティア(札幌)
      ホームページ
      団体のEメール

      旭川サテライトスペース

      現在、情報がありません。

      青森学習センター

      現在、情報がありません。

      八戸サテライトスペース

      現在、情報がありません。

      岩手学習センター

      現在、情報がありません。

      宮城学習センター

      現在、情報がありません。

      秋田学習センター

      性別 女性
      年代 ~20代
      学生種別 教養学部全科履修生
      活動分野 国際協力、福祉、子供、環境
      活動内容 2ヶ月に1回、図書館で読み聞かせをする。保育園でも時々行う。
      活動の様子・
      体験談
      ・図書館での読み聞かせのとき、メンバーたちが始まる前に子どもや親と楽しそうに会話していた。このコミュニケーションを私もしたいと思うが、なかなか真似できない。
      ・1歳になる前の子どもが図書館の読み聞かせに参加していた。その子が1時間黙っておはなしを聞いていた。
      活動年度 2016年8月~現在
      ボランティア団体の情報
      団体名
      ホームページ
      団体のEメール
      性別 ~20代
      年代 女性
      学生種別 教養学部全科履修生
      活動分野 国際協力、福祉、子供、環境
      活動内容 自然科学学習館のイベントの準備、後片付け
      活動の様子・
      体験談
      メンバーは10人程度。全員大学生である。皆は大きなイベント(誰でも歓迎されるイベント。秋田拠点センターアルヴェのきらめき広場で開催)に参加する。一方で私は事前申し込み型のイベント(秋田拠点センターアルヴェ4F・秋田市自然科学学習館のワークショップ)に参加する。自然科学学習館の職員から人と接触しない作業をさせていただいている。
      活動年度 2022年1月~現在
      ボランティア団体の情報
      団体名 サイエンスサポーター
      ホームページ
      団体のEメール
      性別 女性
      年代 ~20代
      学生種別 教養学部全科履修生
      活動分野 国際協力、福祉、子供、環境
      活動内容 ・「ユニセフ先生」として、小学校で講座を行う。
      ・大学生メンバーで講座やイベントに参加(Zoomで)
      活動の様子・
      体験談
      昨年 秋に「ユニセフ先生」として東京の小学校に出前講座を行った。その準備期間、日本ユニセフ協会の職員から私にアドバイスをしてくださった。彼女と小学校の先生たちのサポートによって、講座を無事に終えることができた。
      活動年度 2021年4月~現在
      ボランティア団体の情報
      団体名 unicef Campus
      ホームページ
      団体のEメール

      山形学習センター

      現在、情報がありません。

      福島学習センター

      性別 女性
      年代 50~60代
      学生種別 教養学部全科履修生
      活動分野 国際協力、スポーツ、文化、福祉、子供、環境、動物、その他
      活動内容 NPO法人福島県もりの案内人活動~広く県民に対して森林との共生、磐梯朝日国立公園裏磐梯地区パークボランティア活動~来訪者に対して環境問題、自然保護を意識して親しんもらう、人権擁護委員~啓発・相談・救済
      活動の様子・
      体験談
      NPO法人福島県もりの案内人活動~広く県民に対して森林との共生をテーマに自然解説や木工クラフトの指導、磐梯朝日国立公園裏磐梯地区パークボランティア活動~来訪者に対して国立公園フィールドの環境問題、自然保護を意識して親しんもらう、人権擁護委員~小中学校の道徳授業や総合学習の外部講師として、身近な人権問題を題材に人権教室を実施しています。いずれも対象は子どもから大人まで幅広く、ニーズに合わせて下準備を重ねて、毎回学びの場となっています。おかげ様で放送大学での幅広い教養教育が生かされていると思います。
      活動年度 平成13年~
      ボランティア団体の情報
      団体名 NPO法人福島県もりの案内人、磐梯朝日国立公園裏磐梯地区パークボランティア、人権擁護委員
      ホームページ
      団体のEメール

      いわきサテライトスペース

      現在、情報がありません。

関東

現在、情報がありません。

甲信越・北陸

現在、情報がありません。

東海

現在、情報がありません。

  • 近畿
    • 滋賀学習センター

      現在、情報がありません。

      京都学習センター

      現在、情報がありません。

      大阪学習センター

      現在、情報がありません。

      兵庫学習センター

      性別 女性
      年代 50~60代
      学生種別 教養学部選科履修生
      活動分野 国際協力
      活動内容 海外から移住した人に日本語を教える。
      活動の様子・
      体験談
      日本語指導の講習を約1年ほど受けた後、公民館でマンツーマンでの指導。
      活動年度 2019年~2022年
      ボランティア団体の情報
      団体名
      ホームページ
      団体のEメール

      姫路サテライトスペース

      現在、情報がありません。

      奈良学習センター

      現在、情報がありません。

      和歌山学習センター

      現在、情報がありません。

中国

現在、情報がありません。

四国

現在、情報がありません。

  • 九州・沖縄
    • 福岡学習センター

      現在、情報がありません。

      北九州サテライトスペース

      現在、情報がありません。

      佐賀学習センター

      現在、情報がありません。

      長崎学習センター

      性別 女性
      年代 50~60代
      学生種別 教養学部全科履修生
      活動分野 国際協力
      活動内容 長与図書館で月一回第3木曜日10時~12時絵本の翻訳をおこなっています。
      2018年より『我最爱讲的睡前故事』を翻訳
      活動の様子・
      体験談
      長与図書館で月一回第3木曜日10時~12時絵本の翻訳
      2007年~2017年 中国経典民間故事1巻~4巻翻訳
      2018年より『我最爱讲的睡前故事』を翻訳、中国経典民間故事1巻~4巻と翻訳文を長与図書館に贈呈
      1996年~2006年 中国56民族の民話絵本の直訳3冊/意訳1冊(長崎県立図書館に贈呈)
      活動年度 1996年~2022年
      ボランティア団体の情報
      団体名 中国の絵本を楽しむ会
      ホームページ https://www.nia.or.jp/index.php/page/g04
      団体のEメール

      熊本学習センター

      現在、情報がありません。

      大分学習センター

      現在、情報がありません。

      宮崎学習センター

      現在、情報がありません。

      鹿児島学習センター

      現在、情報がありません。

      沖縄学習センター

      現在、情報がありません。

 

ページの先頭へ