放送大学では、放送大学講師陣による、無料で、どなたでも受講できる、多彩なテーマの公開講演会を全国で開催しています。講演会には、会場参加型の「公開講演会」と、全国どこからでも参加できる「オンライン講演会」の2つのタイプがあります。
なお、「オンライン講演会」では、コロナ禍の規制緩和を踏まえて、原則会場参加も合わせて行います。(一部、オンライン配信のみのケースがございます)詳しくは各々の「オンライン講演会」の開催内容をご確認ください。
なお、一部のオンライン講演会につきましては、BS放送用に作成された44分番組を、放送大学 公式 YouTubeチャンネルで公開中です。下にあります公開講演会一覧をご覧ください。
公開講演会の特長
特長1
受講登録するだけで、どなたでも受講できます
各々の公開講演会の申込フォームから受講登録をするだけで、どなたでも参加・視聴いただけます。
特長2
受講登録いただけば無料で受講できます
受講登録した公開講演会は、無料で参加・視聴いただけます。
特長3
「オンライン講演会」 は、全国どこからでも受講できます
「オンライン講演会」は、ライブ配信方式で開催しますので、PC、スマホなどのインターネット環境があれば、全国どこからでも、放送大学の講師陣の多彩なテーマの講演が視聴いただけます。
2025年度 公開講演会の予定

全国の学習センター公開講演会のお知らせ
放送大学の各学習センターでは、学生に限らず広く地域の方々の生涯学習を支援するために公開講座・公開講演会やオープンキャンパス、個別相談会を開催しています。
全国の学習センター公開講演会、オープンキャンパス、個別相談会開催のご案内


過去のオンライン講演会ダイジェスト版
放送大学YouTubeチャネルで公開されているオンライン講演会のダイジェスト版映像です。
2023年6月3日(土)『~放送大学で"生活と福祉"を学ぶ~ 生活と福祉コース 学びはじめ』山内豊明(放送大学教授)、下夷美幸(放送大学教授)、田城孝雄(放送大学教授)、山田知子(放送大学教授)


2022年10月8日(土)『~放送大学で"自然と環境"を学ぶ~ 自然と環境コース学びはじめ』石崎克也(放送大学教授)、大森聡一(放送大学教授)、岸根順一郎(放送大学教授)、二河成男(放送大学教授)、橋本健朗(放送大学教授)


2022年7月30日(土)放送大学 東京文京学習センター オンライン講演会ビートルズ de 英文法・ライブ!佐藤良明(東京大学 名誉教授)、大橋理枝(放送大学教授)、中野学而(中央大学准教授)


2022年2月12日(土)東京渋谷学習センター オンライン講演会グローバル時代の英語苦手意識宮本 陽一郎(放送大学教授)


2021年11月14日(土)放送大学情報コース 学びはじめ

