履修科目案内図 心理と教育コース
履修科目案内図 心理と教育コース
学習の流れとして、原則として基盤科目→導入科目→専門科目→総合科目の順に履修することとなります。
基盤科目
基盤科目のナンバリングレベルは100で、初級の科目は110になります。
なお、基盤科目のうち、外国語科目については別掲しています。
初級
コース科目 心理と教育コース
導入科目
導入科目のナンバリングレベルは200で、初級の科目は210、中級の科目は220、上級の科目は230になります。
また、共用科目は他コース開設科目ですが、卒業要件上本コースの開設科目として取り扱います。
初級
中級
- 心理系
- 臨床心理系
上級
専門科目
専門科目のナンバリングレベルは300で、初級の科目は310、中級の科目は320、上級の科目は330になります。
また、共用科目は他コース開設科目ですが、卒業要件上本コースの開設科目として取り扱います。
初級
中級
- 心理系
- 共用科目
-
上級
- 教育系
- 共用科目
総合科目
総合科目のナンバリングレベルは400で、初級の科目は410、中級の科目は420になります。
また、共用科目は他コース開設科目ですが、卒業要件上本コースの開設科目として取り扱います。