Cookieについて

放送大学ではウェブサイトでの体験を向上させるため、Cookieと呼ばれる機能を使用しています。

1. 本学は、ユーザのプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信 および 統計データの取得のため、Cookieを使用します。また、CookieやJavaScript等の技術を利用して、ご提供いただいた情報のうち、年齢や性別、職業、居住地域など 個人が特定できない属性情報(組み合わせることによっても個人が特定できないものに限られます)や端末情報、 本ウェブサイト内におけるユーザの行動履歴(アクセスしたURL、コンテンツ、参照順等)を取得することがあります。ただし、Cookieおよび行動履歴等には個人情報は一切含まれません。

2. Cookieは、ウェブサイトの機能の向上や、本学によるウェブサイト改善のための分析データの収集、インターネットにおいてご利用者をトラッキングすることにより本ウェブサイトもしくは広告配信事業者から、ユーザの興味・関心に合わせてパーソナライズされた広告を表示すること等を可能にします。

231オーディトリアム~米仏映画黄金期への招待~ 『素晴らしき哉、人生!』『天井桟敷の人々(第一部)』 『天井桟敷の人々(第二部)』『キング・コング』 放送大学(BS 231ch)にて12月24日(金)より放送!

野崎 歓(放送大学教授)オーディトリアムとは、キャンパス内の大小の講堂やホールを総称したもので、大学では講演会・コンサート・映画上映・講演などが催されており、学生・教員のみならず地域住民に上質の文化生活を提供している。今回、放送大学では“映画”に焦点を当て、「231オーディトリアム」を企画した。

海外では既に映画学が体系化され学ばれており、我が国でも人文系の領域を中心に研究者が育ちつつある。「231オーディトリアム」を通して、第一人者による解説と共に、映画本編を視聴し、時代背景や映像表現についての学びを体験することができる。

番組では現代の芸術と文化に大きな影響を与えた、第二次世界大戦前後の黄金期の“映画”を講義の主題として用い、映画全編を上演後に放送大学教授による講演を行う。

左から宮本 陽一郎、野崎 歓

『素晴らしき哉、人生!』

ハリウッドを代表する古典的名作の『素晴らしき哉、人生!』を宮本 陽一郎(放送大学教授)の講演と共にお届けする。

出演

  • 宮本 陽一郎(放送大学教授)

放送日

  • 12月24日(金) 20:15~

  • 3月5日(土) 21:00~

『天井桟敷の人々(第一部)』

1945年のフランス映画『天井桟敷の人々』の第一部(犯罪大通り)を野崎 歓(放送大学教授)による講演と共にお届けする。

出演

  • 野崎 歓(放送大学教授)

放送日

  • 12月31日(金) 20:15~

  • 3月19日(土) 21:45~

『天井桟敷の人々(第二部)』


 1945年のフランス映画『天井桟敷の人々』の第二部(白い男)を野崎 歓(放送大学教授)による講演と共にお届けする。

出演

  • 野崎 歓(放送大学教授)

放送日

  • 12月31日(金) 22:30~

  • 3月26日(土) 21:45~


 『キング・コング』

怪獣映画の元型となるハリウッド映画『キング・コング』を宮本 陽一郎(放送大学教授)の講演と共にお届けする。

出演

  • 宮本 陽一郎(放送大学教授)

放送日

  • 1月29日(土) 21:45~

  • 3月12日(土) 21:45~

担当

  • 岡川 広樹



 BS放送の放送大学(BS231ch)よりどなたでも無料でご覧いただけます。上記日程以降にも再放送を行います。詳しくは放送大学ウェブサイト「番組表」新規タブで開くをご覧ください。