"科学"からの招待状『ネコのマタタビ反応の謎』放送大学(BS 231ch)にて8月13日(土)放送!
古くから、ネコがマタタビを好むことはよく知られています。ネコのマタタビ反応とは「植物のマタタビを与えた際にネコ科の動物が示す、マタタビを舐め、噛み、転がるといった、あたかもマタタビに陶酔しているかのような特徴的な反応」です。
なぜ、ネコはこんな「反応」をするのでしょう? 今回はこの「ネコのマタタビ反応の謎」について、名古屋大学大学院生命農学研究科と岩手大学農学部の共同研究による最新の研究成果を紹介。
番組では自然科学分野のいくつかの領域にまたがる考察と研究の方法論について解説します。




安池 智一、西川 俊夫、宮崎 雅雄、上野山 怜子
出演
-
安池 智一(放送大学教授)
-
西川 俊夫(名古屋大学大学院教授)
- 宮崎 雅雄(岩手大学教授)
- 上野山 怜子(岩手大学大学院生)
担当
-
小川 浩基(制作部次長)
放送日
-
8月13日(土) 20:15~
-
8月14日(日) 9:00~(再)
番組の見方
BS放送の放送大学(BS231ch)よりどなたでも無料でご覧いただけます。上記日程以降にも再放送を行います。詳しくは放送大学ウェブサイト「番組表」をご覧ください。