BSキャンパスex特集『デジタルアーカイブから広がる近現代史 ~アジア歴史資料センターの挑戦~』放送大学テレビ(BS 231ch)にて11月18日(土)放送!
新たな資料公開の形として、時間や空間の制約のないデジタルアーカイブが広がっている。
国立公文書館アジア歴史資料センター(アジ歴)は、世界でも先駆的な取り組みとして2001年に開設され、その提供資料は戦後まで拡大している。国内外で広く利用されているアジ歴の成り立ちや使い方を紹介しつつ、デジタルアーカイブの可能性と課題を考える。
出演
-
波多野 澄雄(筑波大学名誉教授・アジア歴史資料センター長)
-
白鳥 潤一郎(放送大学准教授)
担当
-
三雲 節
放送日
-
11月18日(土)21:00~
-
11月26日(日)14:15~(再)
番組の視聴方法
BS放送の放送大学テレビ(BS231ch)よりどなたでも無料でご覧いただけます。上記日程以降にも再放送を行います。詳しくは放送大学ウェブサイト「番組表」をご覧ください。