Cookieについて

放送大学ではウェブサイトでの体験を向上させるため、Cookieと呼ばれる機能を使用しています。

1. 本学は、ユーザのプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信 および 統計データの取得のため、Cookieを使用します。また、CookieやJavaScript等の技術を利用して、ご提供いただいた情報のうち、年齢や性別、職業、居住地域など 個人が特定できない属性情報(組み合わせることによっても個人が特定できないものに限られます)や端末情報、 本ウェブサイト内におけるユーザの行動履歴(アクセスしたURL、コンテンツ、参照順等)を取得することがあります。ただし、Cookieおよび行動履歴等には個人情報は一切含まれません。

2. Cookieは、ウェブサイトの機能の向上や、本学によるウェブサイト改善のための分析データの収集、インターネットにおいてご利用者をトラッキングすることにより本ウェブサイトもしくは広告配信事業者から、ユーザの興味・関心に合わせてパーソナライズされた広告を表示すること等を可能にします。

2025(令和7)年度放送大学学位記授与式等に関するQ&A

学位記授与式関係

Q1
学習センター主催の学位記授与式は開催されるのか。
A1
開催の有無・最新の開催日時については、所属学習センター・サテライトスペースへご確認ください。なお、各学習センターでの開催予定の一覧を2月上旬にウェブサイト(お知らせ)へ掲載する予定です。
Q2
番組として放送する予定はあるのか。
A2
学位記授与式を収録した番組を放送予定です。日程などの詳細については、決まり次第本学ウェブサイトで公表いたします。
Q3
学位記はどのように交付されるのか。
A3
所属学習センター主催の学位記授与式でお受け取りいただけます。所属学習センター主催の学位記授与式に御出席されない場合は、所属学習センターからWAKABA登録の住所に送付いたします。
所属学習センターで学位記授与式が開催されない場合は、3月下旬を目途に本部からWAKABA登録の住所に直接送付いたします。
Q4
学位記を学習センターでなく、自宅で受け取りたい。
A4
所属学習センター主催の学位記授与式に御出席されない場合は、所属学習センターからWAKABA登録の住所に送付いたします。所属学習センターで主催の学位記授与式が開催されない場合は、本部から3月下旬を目途にWAKABA登録の住所に直接送付いたします。
Q5
学位記の送付先住所を変更したい場合はどうすれば良いか。
A5
送付先の変更を希望する場合は、2月末までに住所変更の手続きを完了してください。3月下旬に長期不在の場合は文書(メールまたは郵送)に次の項目を記載のうえ、以下の連絡先に速やかにご連絡ください。ただし、国外への送付や電話での受け付けはいたしかねます。

・学生番号、氏名、送付希望先の郵便番号・住所、電話番号、受取可能日時

<卒業生>
学生課メール:shugaku-ka@ouj.ac.jp
住所:郵便番号261-8586 千葉市美浜区若葉2-11 学生課卒業判定係宛

<修了生>
教務課メール:kyomuka@ouj.ac.jp
住所:郵便番号261-8586 千葉市美浜区若葉2-11 教務課大学院研究指導係宛
Q6
卒業・修了日はいつになるか。
A6
例年、第2学期の卒業・修了日は本部主催の学位記授与式が開催される日としております。今年度については、2026年3月20日が卒業・修了日となります。
Q7
本部主催の学位記授与式当日、手荷物預かり所はあるか。
A7
手荷物預かり所はございません。大きい荷物は周囲の方のご迷惑とならないようご配慮ください。
Q8
本部主催の学位記授与式当日、どのように受付をするか。
A8
事前にお送りするご案内状を受付でご提示ください。ご案内状は、第1学期末(9月)卒業・修了者の方へは2月中旬に、第2学期末(3月)卒業・修了者の方へは2月下旬にお送りする予定です。事前のお申込みは必要ございません。

申込みについて

Q1
参加にあたり、申込みは必要か。
A1
事前のお申込みは必要ございません。式典当日、事前にお送りするご案内状を受付でご提示ください。ご案内状は、第1学期末(9月)卒業・修了者の方へは2月中旬に、第2学期末(3月)卒業・修了者の方へは2月下旬にお送りする予定です。
Q2
個別の配慮(例:乳幼児や介助者の同伴、足が不自由なため出入口近くの座席希望、手話通訳の希望など)が必要な場合、どうしたらよいか。
A2
乳幼児をお連れの方やお体の不自由な方などで、参加にあたり個別の配慮をご希望の場合、事前にお送りするご案内状に記載の専用フォームよりご相談ください。
ご案内状は、第1学期末(9月)卒業・修了者の方へは2月中旬に、第2学期末(3月)卒業・修了者の方へは2月下旬にお送りする予定です。

名誉学生関係

Q1
名誉学生に対する対応はどうなるのか。
A1
名誉学生に対しては、式典終了後に記念撮影を行います。
表彰状及び副賞は、以下の方法でお渡ししいたします。

・1学期に卒業された方
2025年9月に所属学習センターを通して、お渡し済みです。

・2学期に卒業された方
所属学習センター主催の学位記授与式で交付を行います。

※ご自宅への配送をご希望の場合は、所属学習センターにご連絡ください。
※所属学習センター主催の学位記授与式が開催されない場合は、ご自宅へ送付いたします。

卒業・修了祝賀パーティ関係

Q1
卒業・修了祝賀パーティはどうなるのか。
A1
本部と同窓会が共催する卒業・修了祝賀パーティは開催予定です。
日付は、学位記授与式と同じ2026年3月20日(土)、開催時間は14:00~16:00、場所は、ホテルニューオータニ(東京)(東京都千代田区紀尾井町4-1)です。
《事前申込み制・有料です》

ご案内については、2026年3月卒業の方は2月下旬頃に卒業認定通知と一緒に、2025年9月卒業の方は2月中旬にお送りしておりますのでご確認ください。
なお、不明な点等ございましたら、同窓会連合会にお尋ねください。