生涯学習支援番組 新作放送開始のお知らせ
BS231chでは、生涯学習支援番組の新作を順次放送しています。
3月のラインナップは、以下の通りです。
BSキャンパスex特集『人生110年時代を目指す ~筋力トレーニングの生理学と自宅でできる実践法~ 第1回』
- 出演:関根紀子(放送大学教授)、谷本道哉(順天堂大学教授)
- 初回放送日:3⽉2日(日)20:15~
①人生110年時代を目指す~筋力トレーニングの生理学と自宅で出来る実践法~第1回(放送大学番組PR)
BSキャンパスex特集『人生110年時代を目指す ~筋力トレーニングの生理学と自宅でできる実践法~ 第2回』
- 出演:関根紀子(放送大学教授)、谷本道哉(順天堂大学教授)
- 初回放送日:3月2日(日)21:00~
②人生110年時代を目指す~筋力トレーニングの生理学と自宅でできる実践法~第2回(放送大学番組PR)
BSキャンパスex特集『放送大学教材を用いた先取り学習の可能性 ~千葉県立長生高校の挑戦~』
- 初回放送日:3月9日(日)20:15~
BSキャンパスex特集『考古・歴史・文化の今昔:蘇る「兼高かおる世界の旅」と共に~ブラジル編Ⅰ~(仮)』
- 初回放送日:3月23日(日)20:15~
BSキャンパスex特集『考古・歴史・文化の今昔:蘇る「兼高かおる世界の旅」と共に~ブラジル編Ⅱ~(仮)』
- 初回放送日:3月23日(日)21:00~
BSキャンパスex特集『自分の学習を設計する』
- 出演:平岡斉士(放送大学准教授)、鈴木克明(武蔵野大学響学開発センター長/熊本大学名誉教授)
- 初回放送日:3月30日(日)20:15~
BSキャンパスex特集『役割語と日本語の近代』
- 初回放送日:3月30日(日)21:00~
上記日程以降にも再放送を行います。最新の放送予定は、放送大学ウェブサイトの番組表をご覧ください。
なお、放送大学の生涯学習支援番組に対する視聴者の興味・関心度を調査するため、QRコードを用いた視聴者アンケートを実施しております。
番組終了2~3分前から番組内容等に関するアンケートのためのQRコードを表示いたします。ぜひスマートフォン等でQRコードを読み取っていただき、アンケート回答へのご協力をお願いいたします。
本アンケートにより収集しました回答は、学園において活用させていただきます。本アンケートでは個人が特定される情報の収集は行わず、皆さまからいただいたご回答の詳細な内容は一切開示いたしません。
実施期間
2025年1月6日(月)から3月31日(月)まで
対象者
視聴者(本学学生を含む)
対象番組
上記の実施期間にBS231chで放送する全ての生涯学習支援番組(単位認定を前提としない、様々な学びの機会を提供する番組です。放送授業番組ではありません。)
回答方法
ご視聴いただくテレビ番組の番組終了2~3分前から表示されるQRコードをスマートフォン等で読み取りの上、アンケートへのご回答をお願いいたします。
もしスマートフォン等での読み取りが難しい場合は、下記リンク先からご回答をお願いいたします。
謝礼
アンケートご回答後、放送大学イメージキャラクター"まなぴー"のオリジナル壁紙
(スマートフォン用・パソコン用)をダウンロードいただけます。
以上