2026年度『科目群履修認証制度(放送大学エキスパート)について~認証取得の手引き~』を公開しました
2026年度『科目群履修認証制度(放送大学エキスパート)について~認証取得の手引き~』のPDF版を公開いたします。ご利用ください。
冊子版は12月中旬(予定)以降、各学習センター・サテライトスペースで配布いたします。
2026年度科目群履修認証制度(放送大学エキスパート)に「教育事務専門プラン」が追加になりました。
また2026年度から、「データサイエンスリテラシープラン」において、履修制限がかかることで、「情報セキュリティ概論('22)」と「データサイエンス・リテラシ心得('22)」の両方を修得していても新しく修得したどちらか一方の科目しか認証取得条件として認められません。
両方の科目を認証取得条件の充足に使用したい場合は、2025年度(申請受付は2026年9月30日まで)の認証取得条件で申請してください。
発行手数料のお支払い方法が、原則「銀行振込」のみとなります。 支払方法の詳細は「2026年度版科目群履修認証制度(放送大学エキスパート)~認証取得の手引き~」5ページをご確認ください。
※システムWAKABAから出力した認証状等交付願には支払方法の選択欄がありますが、運用は上記のとおりとなります。
既存の「工学基礎プラン」は2027年3月をもって廃止されますが、2032年3月31日まで認証状の申請ができます。