Cookieについて

放送大学ではウェブサイトでの体験を向上させるため、Cookieと呼ばれる機能を使用しています。

1. 本学は、ユーザのプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信 および 統計データの取得のため、Cookieを使用します。また、CookieやJavaScript等の技術を利用して、ご提供いただいた情報のうち、年齢や性別、職業、居住地域など 個人が特定できない属性情報(組み合わせることによっても個人が特定できないものに限られます)や端末情報、 本ウェブサイト内におけるユーザの行動履歴(アクセスしたURL、コンテンツ、参照順等)を取得することがあります。ただし、Cookieおよび行動履歴等には個人情報は一切含まれません。

2. Cookieは、ウェブサイトの機能の向上や、本学によるウェブサイト改善のための分析データの収集、インターネットにおいてご利用者をトラッキングすることにより本ウェブサイトもしくは広告配信事業者から、ユーザの興味・関心に合わせてパーソナライズされた広告を表示すること等を可能にします。

学生の種類

目的にあわせて、4種類から選べます

学習する目的にあわせて、在学期間や科目を選ぶことができるよう、
「全科履修生」「選科履修生」「科目履修生」「集中科目履修生」という4つの種類を設けています。

全科履修生

卒業をめざす学生です。1つのコースに所属し、4年以上在学して所定の124単位を修得すれば、「学士(教養)」の学位が得られます。

在学できる期間

最長10年間

選科履修生

好きな科目だけを履修する学生です。

在学できる期間

1年間(2学期間)

科目履修生

好きな科目だけを履修する学生です。

在学できる期間

半年間(1学期間)

集中科目履修生(夏季集中科目)

「司書教諭資格取得に資する科目」を履修する学生です。

在学できる期間

3ヶ月間(7月から9月)

出願できるのは、一人につき、一種類です。学生は、いずれかの学習センターまたはサテライトスペースに所属する必要があります。

たとえば、こんな選び方ができます

目的・目指すことには「大学卒業」「キャリアアップ」「社会貢献」「生涯学習」「学問の研究」などがありますが、複数年じっくり学びたいなら「在学期間4年以上の全科履修生」、1年間学びたいなら「在学期間1年の選科履修生」、まずは1科目を学ぶところから始めるならば「在学期間半年間の科目履修生」を選ぶというように、目的に合わせた選び方ができます。