履修科目案内図
履修科目案内図
履修科目案内図は履修する科目を選ぶうえで参考にしていただくために作られたものです。
学習の流れは原則として、基盤科目→導入科目→専門科目→総合科目の順に履修することとなります。科目区分で示される区分を目安に学びたい科目を選択しましょう。
各科目にはカリキュラムを体系的に示すためのナンバリングをつけてあります。数字の小さいほうが基礎的なものとなり、大きくなるにつれて専門性が高まるものとなっています。
生活と福祉コース
生活と福祉コース(表形式PDF) 生活と福祉コース(リスト形式)心理と教育コース
心理と教育コース(表形式PDF) 心理と教育コース(リスト形式)社会と産業コース
社会と産業コース(表形式PDF) 社会と産業コース(リスト形式)人間と文化コース
人間と文化コース(表形式PDF) 人間と文化コース(リスト形式)情報コース
情報コース(表形式PDF) 情報コース(リスト形式)自然と環境コース
自然と環境コース(表形式PDF) 自然と環境コース(リスト形式)外国語科目
外国語科目(表形式PDF) 外国語科目(リスト形式)履修科目案内図(表形式PDF)の見方

