Cookieについて

放送大学ではウェブサイトでの体験を向上させるため、Cookieと呼ばれる機能を使用しています。

1. 本学は、ユーザのプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信 および 統計データの取得のため、Cookieを使用します。また、CookieやJavaScript等の技術を利用して、ご提供いただいた情報のうち、年齢や性別、職業、居住地域など 個人が特定できない属性情報(組み合わせることによっても個人が特定できないものに限られます)や端末情報、 本ウェブサイト内におけるユーザの行動履歴(アクセスしたURL、コンテンツ、参照順等)を取得することがあります。ただし、Cookieおよび行動履歴等には個人情報は一切含まれません。

2. Cookieは、ウェブサイトの機能の向上や、本学によるウェブサイト改善のための分析データの収集、インターネットにおいてご利用者をトラッキングすることにより本ウェブサイトもしくは広告配信事業者から、ユーザの興味・関心に合わせてパーソナライズされた広告を表示すること等を可能にします。

学費(授業料、入学料)

入学検定料 ・入学料・授業料・研究指導料の一覧

学生の種類 入学検定料 入学料 授業料 研究指導料(注1)
修士全科生 30,000円 48,000円 1単位あたり 12,000円 (注2) 1年間につき 96,000円 (注3)
修士選科生 なし 18,000円 1単位あたり 12,000円 なし
修士科目生 なし 14,000円 1単位あたり 12,000円 なし

注1 研究指導(8単位)を履修できるのは修士全科生だけです。

注2 臨床心理学プログラムの演習・基礎実習および実習の3科目(履修できるのは臨床心理学プログラム所属の修士全科生だけ)にも適用されます。

注3 研究指導料(1年間につき96,000円)は、研究演習相当分が48,000円、修士論文作成等に対する指導分が48,000円です。入学当初には研究指導料は2年分(192,000円)を一括納入していただく必要があります。
なお、2年間で研究演習・研究指導に合格しなかった場合、3年目以降は必要となる研究演習・研究指導の費用を毎年度お支払いいただきます。

注4 臨床心理学プログラムは、上記の金額に加え、入学後に臨床心理実習費(20,000円)を徴収します。

注5 学費の納入方法は、銀行・信用金庫等の金融機関の窓口での現金払込み、ゆうちょ銀行・郵便局(窓口及び一部のATM)での現金払込み(ATMは10万円まで)、コンビニエンスストアでの払込み(30万円まで)となります。

注6 在学中に授業料・研究指導料が改定された場合には、改定時から新授業料・研究指導料が適用されます。

入学料の割引き

修士選科生 修士科目生
1.集団入学者(一人当たり) 9,000円 7,000円
2.継続入学者(引き続き) 13,500円 10,500円
  • 学校や企業から、20名以上の集団入学をされますと、一人当たりの入学料は半額に割引きとなります(修士全科生を除く)。

  • 直前の学期に修士選科生または修士科目生であった方が、引き続いて修士選科生または修士科目生に入学する場合、入学料を25%割引きます。大学(教養学部)からの継続は適用されません。

授業料の値引き

放送授業科目の履修にあたり、書店で購入するなどで既に本学のテキストをお持ちで、印刷教材の送付を必要としない場合は、希望により授業料を1単位当たり500円値引きます。

※オンライン授業に印刷教材はありません