Cookieについて

放送大学ではウェブサイトでの体験を向上させるため、Cookieと呼ばれる機能を使用しています。

1. 本学は、ユーザのプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信 および 統計データの取得のため、Cookieを使用します。また、CookieやJavaScript等の技術を利用して、ご提供いただいた情報のうち、年齢や性別、職業、居住地域など 個人が特定できない属性情報(組み合わせることによっても個人が特定できないものに限られます)や端末情報、 本ウェブサイト内におけるユーザの行動履歴(アクセスしたURL、コンテンツ、参照順等)を取得することがあります。ただし、Cookieおよび行動履歴等には個人情報は一切含まれません。

2. Cookieは、ウェブサイトの機能の向上や、本学によるウェブサイト改善のための分析データの収集、インターネットにおいてご利用者をトラッキングすることにより本ウェブサイトもしくは広告配信事業者から、ユーザの興味・関心に合わせてパーソナライズされた広告を表示すること等を可能にします。

インターネット出願後に提出する必要証明書類

大学(教養学部)の全科履修生が提出する証明書類

全科履修生にインターネット出願をされた方は、
出願期間内に入学資格証明書類等を郵送で提出する必要があります。

インターネット出願のみでは、出願完了となりません。
また、証明書到着まで選考は行われませんので、早めにご提出ください。

1年次入学(既修得単位認定なし)

大学入学資格証明書類

高等学校卒業証明書(原本)や高等学校卒業程度認定試験合格証明書(原本)など
詳細は以下をご確認ください。

学生募集要項P.12~13

2・3年次 編入学/1年次入学 (既修得単位認定あり)

編入学等資格証明書類

成績証明書(原本)および卒業証明書(原本)等
詳細は以下をご確認ください。

学生募集要項P.14~15
  • 本学指定様式3~5は、出身校等の発行する書式では受付不可

  • ご自身での作成不可

様式のデータ・編入学のよくある質問については、以下をご確認ください。

編入学・既修得単位の認定について 現在の氏名と証明書に記載された氏名が異なる場合は、学生募集要項 P.28新規タブでPDFを開くをご確認の上、必要書類を証明書に同封してください。

大学院の修士全科生が提出する証明書類

修士全科生はインターネット出願のみでは、出願完了とはなりません。
修士全科生に出願される方は、学生募集要項の「出願資格」及び「出願書類」該当頁をよく確認し、出願期間内に証明書類等を郵送で提出してください。
修士全科生学生募集要項はパンフレットぺージからご確認いただけます。

パンフレット

なお、インターネット出願をされる場合も、修士全科生学生募集要項は必ず入手いただく必要がございます。

大学院 修士課程(文化科学研究科)修士全科生 資料請求

  • インターネット出願前に、学生募集要項巻末に添付する所定の振込依頼書を必ず使用して、金融機関(郵便局を除く。)の窓口又はコンビニエンスストアのレジカウンター、または、学生募集要項に記載のスマホ決済から、入学検定料を納付してください。

  • インターネット出願手続き完了後、上記1の振込依頼書の「領収証書(ご依頼人控)」を学生募集要項巻末に添付する所定の領収証書貼付用紙③に貼付し、同じく学生募集要項巻末に添付する所定の封筒を必ず使用して、簡易書留又は書留で郵送してください。

  • 大学院の修士全科生に出願される方は、必要に応じて、大学院出願資格を証明する書類(該当する証明書類)の提出が必要となりますので、最新の修士全科生学生募集要項で必ず確認の上、上記2に併せて郵送で提出してください。

  • 修士全科生出願票のみインターネット出願される方は、学生募集要項巻末に添付する所定の研究計画書④及び⑤並びに志望理由書⑥が必要となりますので、必要事項を記入の上、上記2に併せて郵送で提出してください。

  • これら所定の提出が必要な証明書類等に係る郵送は、学生募集要項に記す出願期限までに送付してください。期限までにお送りいただけなかった場合は、出願書類に不備があるものとして出願を受理できませんので、十分注意してください。
    (インターネット出願時に写真を登録されなかった方は、写真票を用い、写真の郵送も行ってください。)

出願手続きに関するお問い合わせはこちら

放送大学 学生サポートセンター

電話 : 043-276-5111

受付 : 月曜日~金曜日 9時15分~17時30分まで
土曜日 9時15分~13時、14時~17時30分
日曜・祝日は除く