ライブWeb授業科目
2024年度第2学期 開設科目
シラバスを確認するには科目名をクリックしてください。
日程等授業情報の変更が生じた場合は科目欄にお知らせを記載していますので必ずご確認ください。
※「大学生の就職活動とキャリア」は閉講となりました。閉講のお知らせはこちら(2024年12月4日)
科目大区分 中区分 |
科目コード | SCコード 開講主体 |
クラス | 科目名 担当講師名 |
Zoom授業日程 |
---|---|---|---|---|---|
基盤科目 一般科目 |
2657597 | 12Z 本部 |
W | 教養化学への序奏 橋本 健朗 (1単位) |
|
基盤科目 外国語 |
2657600 | 12Z 本部 |
W | フランス語読解入門2 野崎 歓 (1単位) |
|
導入科目 生活と福祉 |
2657619 | 12Z 本部 |
W | 社会福祉をはじめる 山田 知子 (1単位) |
|
導入科目 社会と産業 |
2657627 | 12Z 本部 |
W | データサイエンスの法と倫理 児玉 晴男 (1単位) |
|
導入科目 情報 |
2657635 | 12Z 本部 |
W | オンライン調査の実施演習 青木 久美子 (1単位) |
|
導入科目 情報 |
2657643 | 12Z 本部 |
W | 生活に役立つデザインの色彩 伏見 清香 (1単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2657384 | 12Z 本部 |
W | 教育政策 櫻井 直輝 (1単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2657651 | 12Z 本部 |
W | 心理療法的関係の深層 橋本 朋広 (1単位) |
|
専門科目 人間と文化 |
2657660 | 12Z 本部 |
W | アジア地方史誌入門―中国 小二田 章 (1単位) |
|
専門科目 人間と文化 |
2657678 | 12Z 本部 |
W | 鎌倉幕府裁許状を読んでみよう7 近藤 成一 (1単位) |
|
専門科目 人間と文化 |
2657686 | 12Z 本部 |
W | 文化としてのジャズ 宮本 陽一郎 (1単位) |
|
専門科目 情報 |
2648679 | 12Z 本部 |
W | ゲーム理論で読み解く社会と進化 大西 仁 (1単位) |
|
専門科目 情報 |
2657694 | 12Z 本部 |
W | データサイエンス演習(SE) 中谷 多哉子 (1単位) |
|
専門科目 情報 |
2657708 | 12Z 本部 |
W | 情報ネットワークとサービス 芝﨑 順司 (1単位) |
|
専門科目 自然と環境 |
2657716 | 12Z 本部 |
W | 実習で学ぶ宇宙・地球・環境 大森 聡一 (1単位) |
|
総合科目 | 2657724 | 03A 岩手 |
WK | 放射能・放射線と私たちの暮らし 西崎 滋 (1単位) |
|
専門科目 自然と環境 |
2657732 | 04A 宮城 |
WK | オーロラ・太陽・宇宙天気 小原 隆博 (1単位) 変更情報はこちら (必ずご確認ください) |
|
専門科目 生活と福祉 |
2657740 | 12A 千葉 |
WK | 外傷の対処法と予防・下半身 瑞泉 誠 (1単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2657759 | 12A 千葉 |
WK | 現代社会のなかの教育とその課題 白川 優治 (1単位) |
|
専門科目 情報 |
2657767 | 12A 千葉 |
WK | HTML5アプリケーション 中島 俊治 (1単位) |
|
専門科目 自然と環境 |
2657775 | 12A 千葉 |
WK | 天体の軌道と運動 吉川 真 (1単位) |
|
基盤科目 外国語 |
2657783 | 13B 東京文京 |
WK | ナワトル語初歩:文法の基礎 佐々木 充文 (1単位) |
|
導入科目 人間と文化 |
2657791 | 13B 東京文京 |
WK | AI時代の外国語学習 林 徹 (1単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2657805 | 13D 東京多摩 |
WK | グローバル化と大学の国際化 太田 浩 (1単位) |
|
専門科目 社会と産業 |
2657813 | 13D 東京多摩 |
WK | 基礎マクロ経済学 チャン・ラン・アン・ズーン (1単位) |
|
基盤科目 外国語 |
2657830 | 13E 東京渋谷 |
WK | ビジネス英語 スーザン・アダムズ・ヤマダ (1単位) |
|
基盤科目 外国語 |
2657821 | 13E 東京渋谷 |
WK | トルコ語の初歩:文化編A 山下 真吾 (1単位) |
|
基盤科目 外国語 |
2657848 | 13E 東京渋谷 |
WK | 中国語中級:文化編 劉 怡臻 (1単位) |
|
基盤科目 外国語 |
2648920 | 13E 東京渋谷 |
WK | ベトナム語の初歩:会話編 澁谷 由紀 (1単位) |
|
基盤科目 外国語 |
2657856 | 13E 東京渋谷 |
WK | フランス語中級 齋藤 由佳 (1単位) |
|
導入科目 社会と産業 |
2657864 | 13E 東京渋谷 |
WK | 初級原価計算 坂巻 仁志 (1単位) |
|
導入科目 人間と文化 |
2657872 | 13E 東京渋谷 |
WK | 韓流ドラマで知る韓国 魏 聖銓 (1単位) |
|
専門科目 生活と福祉 |
2657880 | 13E 東京渋谷 |
WK | ヨーロッパの高齢者福祉改革 廣瀬 真理子 (1単位) |
|
専門科目 生活と福祉 |
2657899 | 13E 東京渋谷 |
WK | 毎日の健康と生命の科学 鈴木 孝弘 (1単位) |
|
専門科目 生活と福祉 |
2657910 | 13E 東京渋谷 |
WK | 暮らしのデザインをよみとく 小林 美紀 関戸 洋子 (1単位) |
|
専門科目 生活と福祉 |
2657902 | 13E 東京渋谷 |
WK | 日本及びスウェーデンの介護制度 西下 彰俊 (1単位) |
|
専門科目 生活と福祉 |
2657929 | 13E 東京渋谷 |
WK | 現代社会とこころの健康 松本 佳子 出口 禎子 (1単位) |
|
専門科目 生活と福祉 |
2657937 | 13E 東京渋谷 |
WK | 臨床検査の最前線とヒトの老化 木村 文一 福留 伸幸 川崎 健治 (1単位) |
|
専門科目 生活と福祉 |
2657945 | 13E 東京渋谷 |
WK | ここまで治せる心臓病 八尾 武憲 (1単位) |
|
専門科目 生活と福祉 |
2657953 | 13E 東京渋谷 |
WK | 職場のメンタルヘルスと精神疾患 石丸 昌彦 種市 康太郎 清水 安夫 (1単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2657996 | 13E 東京渋谷 |
WK | 錯覚からみる心理学 高尾 沙希 (1単位) 変更情報はこちら (必ずご確認ください) |
|
専門科目 心理と教育 |
2657961 | 13E 東京渋谷 |
WK | 臨床心理学入門 翁長 伸司 (1単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2657970 | 13E 東京渋谷 |
WK | ストレス心理学 永岑 光恵 (1単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2655926 | 13E 東京渋谷 |
WK | カウンセリング入門 片岡 彩 (1単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2657988 | 13E 東京渋谷 |
WK | 顔の認知科学 河原 美彩子 (1単位) 変更情報はこちら (必ずご確認ください) |
|
専門科目 社会と産業 |
2658003 | 13E 東京渋谷 |
WK | 大江戸ビジネス 山室 恭子 (1単位) |
|
専門科目 社会と産業 |
2658011 | 13E 東京渋谷 |
WK | ジェンダー論入門 笹川 あゆみ (1単位) |
|
専門科目 社会と産業 |
2649233 | 13E 東京渋谷 |
WK | 電気と社会 長谷川 有貴 山納 康 稲田 優貴 (1単位) |
|
専門科目 人間と文化 |
2658020 | 13E 東京渋谷 |
WK | 中世イングランドの歴史社会文化 和田 忍 (1単位) |
|
専門科目 人間と文化 |
2658038 | 13E 東京渋谷 |
WK | イスラームの教義と社会 高尾 賢一郎 (1単位) |
|
専門科目 人間と文化 |
2658046 | 13E 東京渋谷 |
WK | ワーグナーの楽劇とドイツ近代 山崎 太郎 (1単位) |
|
専門科目 人間と文化 |
2649900 | 13E 東京渋谷 |
WK | クラシック音楽の歴史 久保田 慶一 (1単位) |
|
専門科目 人間と文化 |
2658054 | 13E 東京渋谷 |
WK | 近世フランスの社会と文化 長谷川 まゆ帆 (1単位) |
|
専門科目 情報 |
2650991 | 13E 東京渋谷 |
WK | ITパスポート試験のエッセンス 畑谷 成郎 吉田 雄哉 (1単位) |
|
専門科目 情報 |
2658062 | 13E 東京渋谷 |
WK | 実践ゲーム理論 武藤 滋夫 (1単位) |
|
専門科目 情報 |
2658070 | 13E 東京渋谷 |
WK | 協力ゲーム理論 武藤 滋夫 (1単位) |
|
専門科目 情報 |
2658089 | 13E 東京渋谷 |
WK | コンピュータネットワーク 山口 実靖 (1単位) |
|
専門科目 自然と環境 |
2658097 | 13E 東京渋谷 |
WK | 活断層と防災 山崎 晴雄 (1単位) |
|
専門科目 自然と環境 |
2658100 | 13E 東京渋谷 |
WK | 天文学への誘い 西合 一矢 (1単位) |
|
総合科目 | 2658119 | 13E 東京渋谷 |
WK | 身のまわりの材料・接着 並木 陽一 (1単位) |
|
専門科目 自然と環境 |
2658127 | 17A 石川 |
WK | 日常生活の中の有機化合物 千木 昌人 (1単位) |
|
総合科目 | 2658135 | 28A 兵庫 |
WK | 食の安全と健康 白井 康仁 福田 伊津子 池田 健一 宇野 雄一 万年 英之 (1単位) 変更情報はこちら (必ずご確認ください) |
※この科目は8コマ1単位のオンデマンド併用型の授業です。 |
専門科目 自然と環境 |
2658143 | 34A 広島 |
WK | 動物生産学概論 吉村 幸則 (1単位) |
|
専門科目 人間と文化 |
2658160 | 38A 愛媛 |
WK | ロンドンの戦争記念碑を歩く 吉田 正広 (1単位) |
|
専門科目 自然と環境 |
2658178 | 39A 高知 |
WK | 海の生態系と物質循環 深見 公雄 (1単位) |
|
専門科目 社会と産業 |
2658186 | 40A 福岡 |
WK | 刑事裁判と冤罪 田淵 浩二 (1単位) |
|
専門科目 自然と環境 |
2658194 | 40A 福岡 |
WK | 変動する大地:地球科学の基礎 小山内 康人 (1単位) |
|
総合科目 | 2658208 | 40A 福岡 |
WK | 社会物理学と歴史文学の視座 谷本 潤 (1単位) 変更情報はこちら (必ずご確認ください) |
|
専門科目 社会と産業 |
2649233 | 42A 長崎 |
WK | 電気と社会 山下 敬彦 古里 友宏 (1単位) 変更情報はこちら (必ずご確認ください) |
|
専門科目 社会と産業 |
2658216 | 43A 熊本 |
WK | 人口減少時代の地域づくり 金岡 省吾 田中 尚人 鍋屋 安則 (1単位) 変更情報はこちら (必ずご確認ください) |
|
導入科目 人間と文化 |
2658224 | 46A 鹿児島 |
WK | 唐詩へのいざない 高津 孝 (1単位) |
|
専門科目 情報 |
2658232 | 47A 沖縄 |
WK | 事例から学ぶAI・深層学習 宮田 龍太 (1単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2658240 | 04A 宮城 |
WK | 心理学実験(基礎) 和田 裕一 (2単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2658240 | 10A 群馬 |
WK | 心理学実験(基礎) 楠瀬 悠 (2単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2658240 | 11A 埼玉 |
WK | 心理学実験(基礎) 城田 愛 (2単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2658240 | 12A 千葉 |
WK | 心理学実験(基礎) 熊野 道子 (2単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2658240 | 13B 東京文京 |
WK | 心理学実験(基礎) 阿部 朋典 (2単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2658240 | 13B 東京文京 |
WL | 心理学実験(基礎) 松本 一樹 (2単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2658240 | 13C 東京足立 |
WK | 心理学実験(基礎) 午道 青歩 (2単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2658240 | 13D 東京多摩 |
WK | 心理学実験(基礎) 東井 千春 (2単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2658240 | 13D 東京多摩 |
WL | 心理学実験(基礎) 竹内 真純 (2単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2658240 | 13E 東京渋谷 |
WK | 心理学実験(基礎) 新井 さくら (2単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2658240 | 13E 東京渋谷 |
WL | 心理学実験(基礎) 長谷川 国大 (2単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2658240 | 14A 神奈川 |
WK | 心理学実験(基礎) 藤森 裕紀 (2単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2658240 | 21A 岐阜 |
WK | 心理学実験(基礎) 西川 千登世 (2単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2658240 | 23A 愛知 |
WK | 心理学実験(基礎) 富田 健太 (2単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2658240 | 27A 大阪 |
WK | 心理学実験(基礎) 橋本 京子 (2単位) |
|
専門科目 心理と教育 |
2658240 | 28A 兵庫 |
WK | 心理学実験(基礎) 米谷 淳 (2単位) |
|
※「心理学実験(基礎)」は、15回2単位の科目です。内、8回がZoom授業、7回がLMS上で行うオンデマンド授業となっています。クラス毎に各学習センターが分担して開講主体となっており、それぞれ担当講師やZoom授業の日程が異なります。詳細は各シラバスをご参照ください。※学生の皆さまの修学の機会をできるだけ確保するため、一部科目で定員増を行いましたのでご承知おきください。対象科目はこちらです。(2024年8月30日)