教養学部教養学科について
学長からのメッセージ
放送大学の学長から学生の皆様へのメッセージをお伝えいたします。
学生の種類
学習する目的にあわせて、在学期間や科目を選ぶことができるよう、「全科履修生」「選科履修生」「科目履修生」「集中科目履修生」という4つの種類を設けています。
6つのコース
放送大学は、「教養学部教養学科」という1学部1 学科のみの単科大学です。豊かな教養を培うとともに、実生活に即した専門的な学習を深め、幅広い学問分野を学べるよう、6つのコースを用意しています。全科履修生は、この中から1つを選んで所属します(2013年度以降に入学する全科履修生が対象です)。

生活と福祉コース
衣食住・家族・健康・福祉など生活にかかわる諸問題への理解を深める

心理と教育コース
持続可能な社会の実現に向けて、発達の支援と教育に必要な基本的知識および考え方を習得する

社会と産業コース
変動する社会と産業の基本的なしくみを理解し、持続可能でゆたかな社会を生きるための知識と技術を身につける

人間と文化コース
人間の思想・文学・芸術のありかたなどの理解を深めるとともに、現代文明と地域文化・社会について、その特質と発展の歴史を探る

情報コース
情報化社会の中で生活する者にとって欠くことのできない、情報のありかた、情報技術に関する概念と知識を習得する

自然と環境コース
人間活動と自然との関わり合いを認識することで、持続可能な未来に向けた実践と判断の能力を養う
現在の6コースは2013年度以降に入学の全科履修生が対象です。
2009年度から2012年度に入学した全科履修生のコースと、2008年度以前に入学した全科履修生のコースはそれぞれ異なります。
授業科目案内
幅広い分野にわたり、約300の放送授業・オンライン授業科目を開設しています。概要やシラバスを閲覧できます。
科目群履修認証制度「放送大学エキスパート」
学校教育法に基づく履修証明制度を設けています。様々なプランがあり、専門分野を体系的に学ぶことができます。
入学から単位修得、卒業までの流れ
通信指導の提出や単位認定試験など、単位を修得するまでの主な学習の流れをご紹介します。卒業までの流れもあわせてご覧いただけます。
年間スケジュール
授業や試験、各種手続き、次学期の準備など、年間のスケジュールをまとめてご紹介しています。学期ごとに確認できます。