Cookieについて

放送大学ではウェブサイトでの体験を向上させるため、Cookieと呼ばれる機能を使用しています。

1. 本学は、ユーザのプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信 および 統計データの取得のため、Cookieを使用します。また、CookieやJavaScript等の技術を利用して、ご提供いただいた情報のうち、年齢や性別、職業、居住地域など 個人が特定できない属性情報(組み合わせることによっても個人が特定できないものに限られます)や端末情報、 本ウェブサイト内におけるユーザの行動履歴(アクセスしたURL、コンテンツ、参照順等)を取得することがあります。ただし、Cookieおよび行動履歴等には個人情報は一切含まれません。

2. Cookieは、ウェブサイトの機能の向上や、本学によるウェブサイト改善のための分析データの収集、インターネットにおいてご利用者をトラッキングすることにより本ウェブサイトもしくは広告配信事業者から、ユーザの興味・関心に合わせてパーソナライズされた広告を表示すること等を可能にします。

研究員制度

受託研究員

その能力の一層の向上を図ることを目的とし、国内の教育機関その他の団体に所属する教員、研究者又は技術者(学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)第102条に規定する大学院に入学することができる者又は学長がこれに準ずる学力があると認めたものに限る。)をいいます。

参考資料

特別研究員

独立行政法人日本学術振興会業務方法書(独立行政法人日本学術振興会平成15年規程第1号)に基づく特別研究員及び外国人招へい研究者をいいます。

参考資料

客員研究員

本学の教授、准教授、講師又は助教と同等以上の研究能力があり、本学専任教員と共同して研究を行う者であって、本学における学術研究を推進するうえで学長が適当であると認めたものをいいます。

参考資料